見出し画像

#308:しゃもじでツボ押し整体>>>足のムクミ

ヤセた~い・・・の1位か2位なのが、『足』ではないでしょうか?
足は老廃物がたまりやすくムクミやすい場所です。
足が太くて悩んでいる人・・そんな時に、どこの台所にも必ず一つはある『しゃもじ』で、ちょっと整体ツボ療法。

ふくらはぎのツボ刺激や、リンパの流れをよくするだけでもムクミの解消が期待できます。
今回アプローチするのは、足の後ろのふくらはぎの後ろの部分をまずほぐすこと。

(やり方)

1)イスに座って左の足を、膝を軽く曲げて上げる。

2)しゃもじの両端を両手で持ち、柄の側面の部分でアキレス腱から膝裏までをギュ~ッ強めに擦り上げる。(10回程)

3)足を組みかえて右足も同様に行う。

尚、今回刺激したこの付近のツボは、『承筋(しょうきん)』『承山(しょうざん)』で、足の疲れの緩和とムクミによい効果が期待できます。
いずれも足の後側で、ふくらはぎにあるので、ツボを一つのゾーンとしてとらえて(下から上に)刺激しましょう。

古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?