見出し画像

「一般社団法人リファインメタル協会」設立のお知らせ

こんにちは。REFINE METAL PROJECT(RMP)の小西です。

前回の更新から日が空いてしまいましたが、今日はお知らせがございます。


5月18日付で「一般社団法人リファインメタル協会」の設立が正式に完了いたしました!


RMPの発足から約3年。本プロジェクトが一歩一歩あゆみを進める中で世の中の意識も大きく変化しました。

発足当初は「なぜリサイクルされた貴金属でジュエリーを作るのか?」「なぜ貴金属の出処を明確にする必要があるのか?」と、なかなか理解を得られず悔しい思いをしたことも。

ですが、今や大手ブランドからも「REFINE METALを使いたい」とお声が掛かるまでになりました。


今一度「REFINE METAL」とは何か?を簡単にご説明すると、

「都市鉱山から集められ、再精錬された貴金属」ということになります。

(※都市鉱山=廃棄されたスマホや小型家電等に含まれる金属資源)


私達は、サステナブルでトレーサブルな価値を持つ「REFINE METAL」の存在と、「REFINE METAL」でジュエリーを作ることの意義を広めるべく、「REFINE METAL PROJECT(RMP)」を立ち上げ啓蒙活動を続けています。


私達が目指すのは、「誰もがリファインメタルを選べる世の中」を作ること。

その為には、デザイナーやクリエイター、サプライヤー、メーカー…様々な企業や個人を繋ぐ業界団体が必要だと考え、一般社団法人設立の運びとなりました。


ようやくスタート地点に立てたという事で、これから各ブランド様が実際にREFINE METALでジュエリーを作れるよう、スキームを整備していかなければなりません。

このnoteで、その辺りの細かなご報告もしつつ、あとはRMPのこれまでの活動を振り返りながら記録していけたら、と思っています!


人の気持ちを潤し、豊かにしてくれるジュエリー。

その素材には、出処が明確で信頼できる貴金属が使われていると良いですよね。

ジュエリーに携わり、ジュエリーを身に着ける全ての皆様に、是非ともサステナブルでトレーサブルな貴金属「REFINE METAL」の魅力を知っていただきたいと思います。


【REFINE METAL PROJECT公式サイト】


【プロジェクトレポート】

Facebookのプライベートグループで、RMPに関する未公開の最新情報をお知らせしています。私が所属するジュエリーブランド「hum」での出来事も綴っています。お気軽にご参加ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?