ツナグヒト

丁寧な生き方 / ツナグヒト / マメナヒト

ツナグヒト

丁寧な生き方 / ツナグヒト / マメナヒト

記事一覧

自分のカラダを知ること

長年続いた生活習慣病予備軍から、 そのまま成人病へと突入しそうだったが踏み止まった その記録をメモする きっかけ 令和3年8月29日(日) 同じ年代の方々が参加す…

12

don’t want to do, but to be.

先日の参加したオンラインイベントは心が響く イベント終了後に、ゲストにメッセンジャーで知りたいこと尋ねる (私) 私が質問しようとしていたことは、「モノの見方、捉…

2

2022.1.21 常磐線

今年も乗ることができた常磐線 新型コロナウィルス感染症が再び日本中に蔓延しそうなこのタイミングで 前から気になっていた浪江という街 今回は途中下車して、散策する …

3

2021.1.22 常磐線

今日はジャズの日 知人から教えてもらったビル・エバンスを聴きながら 常磐線を南下し、木戸駅までの旅 仙台、長町、名取、岩沼、亘理、山下と乗ってきた 新地 災害支援…

3

自分のカラダを知ること

長年続いた生活習慣病予備軍から、 そのまま成人病へと突入しそうだったが踏み止まった その記録をメモする きっかけ 令和3年8月29日(日) 同じ年代の方々が参加するオンラインでの対話 自分だけが健康に気を使っていないことがわかる この時点で飲み薬は既に3つ かかりつけ医が同級生だったこともあり 任せっきりで自分は何もしていない 即行動の結果から覚悟へ 早速、かかりつけ医へ行き、血液検査を実施 結果、1種類飲み薬が増える 覚悟を決めた瞬間でもあった 明らかにスイッチ

don’t want to do, but to be.

先日の参加したオンラインイベントは心が響く イベント終了後に、ゲストにメッセンジャーで知りたいこと尋ねる (私) 私が質問しようとしていたことは、「モノの見方、捉え方でどんな基準を大切にされていますか?」ということでした。 質疑の中でなんとなく掴めましたが、言葉にするとしたらどんな想いなのか、どんなご経験でそうされているのかなどのお話を聞いてみたいと感じました。 なんか、抽象的な表現になってしまいましたが、ここが自分の弱い部分です。 (ゲスト) 矛盾する表現ですが「確た

2022.1.21 常磐線

今年も乗ることができた常磐線 新型コロナウィルス感染症が再び日本中に蔓延しそうなこのタイミングで 前から気になっていた浪江という街 今回は途中下車して、散策する スマートモビリティ 道の駅 まち・なみ・まるしぇ なみいえ 駅から役場までの整備計画 数年前に見た、浪江のまち これから、どんな街に、どんな人と人のつながりが生まれていくのだろうか また、帰って来よう

2021.1.22 常磐線

今日はジャズの日 知人から教えてもらったビル・エバンスを聴きながら 常磐線を南下し、木戸駅までの旅 仙台、長町、名取、岩沼、亘理、山下と乗ってきた 新地 災害支援のために派遣された 知人が復興に取り組んだ町 相馬 大学の先輩の出身地 先輩はその後、どうしているだろうか 原ノ町 大学時代の友人が住む街 もう25年は会っていない 彼女は元気だろうか 電車は走る 闇を切り裂いて進む 外は街灯、ひとつない まもなく、あれから10年 いかに人間は無力なのかを 思い知らされ