見出し画像

#16 猪突猛進!私が行動し続けられる理由

この記事は、stand.fmで配信しているReeluの就活チャンネル「#16猪突猛進!私が行動し続けられる理由 〜1年生から学生団体立ち上げ」の音声を書き起こしたものです。

Reeluでは、stand.fmのトーク番組「Reeluの就活チャンネル」を配信しています。毎回およそ5分間、学生や企業の方をゲストにお招きして、就活についてゆるりと語らう音声配信です。

#16猪突猛進!私が行動し続けられる理由

学生団体の立ち上げ・長期インターン2社。大学1年生からずば抜けた行動力で経験を積む26卒のゲストをお呼びし、行動し続けられる理由やモチベーションの源泉、これから大学に入学する学生さんへのメッセージを頂きました!

<出演者>
柴田 花菜さん / 情報経営イノベーション専門職大学1年生(26卒)
石丸 香織 / 株式会社Reeluスタッフ

柴田:柴田花菜(はな)と申します。情報経営イノベーション専門職大学に通っている大学1年生です。本日はよろしくお願いします!

学生時代にエネルギーを注いでいること

石丸:花菜さんは本当にいろんなことに挑戦されていますよね。大学生活を1年ぐらい過ごされてきて、学生時代にエネルギーを注いでいることについて具体的に教えていただけますか?

柴田:私がこの一年ですごく取り組んだこととしては、学生団体の活動になります。1年の中で複数の学生団体に所属してみたり、色々と作ってみたりということを経験してきました。

その中でも、今一番熱意を持って取り組んでいる活動が、去年の2022年の2月に私が設立した学生団体Cue(キュー)の活動になります。

学生団体Cueは、私自身のビジョンである「差別や偏見、SNS 上での誹謗中傷で傷つく人を減らす」というビジョンの下に設立しました。オンラインイベントを開催したり、半年間かけてショートムービーを制作してみたりといった活動内容です。

それ以外には、長期インターンの活動にも取り組んできました。脳科学の会社や、地方起業家を育成・輩出するような会社でインターンをさせていただいたり。このように、自分を高めるために色々と活動してきました。

石丸:ありがとうございます。すごくたくさんエピソードが出てきましたね。学生団体の立ち上げと長期インターン2社。学生団体に関しては2022年2月からと言うことで、大学に入る前からやられてたんですか?

柴田:はい、そうなります。

猪突猛進に行動し続けられる理由

情報経営イノベーション専門職大学(IU)との出逢い

石丸:伺った3つの内容、大学1年生の中に収まらないんじゃないかって言うぐらい、量も内容も濃いなと感じてるんですが・・。それらを始めたきっかけは何だったんですか?

柴田:すごく遡ると、大学を志したことから始まると思っています。私が今通っている大学は、通称「IU」という風に呼ばれており、”全員起業を目指す
”というビジョンを掲げているすごく挑戦的な大学なんですね。

私が IU に出逢ったのが高校3年生の夏あたりで、それまでは看護師をずっと追いかけてたんですけど、IUに出逢ったことで「挑戦的な道を選びたい」という想いから入学を志すようになりました。

ワークショップやオンラインのオープンキャンパスだったりだとか、IUのイベントに参加してるうちに、課外活動の存在を知ったんですけど。

やっぱりIUに入学をするにあたって、主体性がかなり求められるなということを感じていたので、主体性を高めたい、成長したいって想いからTwitter を始めて。そこから色々とつながりを持って、1on1をしたりっていうのを色々と重ねながら、気付いたら活動の枠がすごく広がっていたという形になってます。

モチベーションの源泉とは?

石丸:IUとの出逢いって言うところから始まって、どんどん広がっていったんですね。さっきのお話の中で、それまでは看護師を目指されていたというお話もあったと思うんですが。はなさんの中でいつも夢があったりとか、自分を高めて成長したいっていう頑張れるモチベーションはどういうところから生まれてるんですか?

柴田:自分でもよくわかってないのが正直なところで・・笑 昔から好奇心が旺盛で、何にでもチャレンジしてきたっていう背景はあるんですけど、その時も本当に新しい世界を知りたい、自分の見たことないものを見てみたい知りたいっていう願望がすごく強くって。そこで色々と挑戦してきたっていうのが、過去の話になります。

今このように「すごく成長したい」と頑張れているのは、やっぱり自分自身が目指すビジョンが明確であるからこそ、そのビジョンを達成したいっていう想いのもと、そのために自分を高めないといけないってことだったり、結局自分を高めてビジョンを達成することで、差別や偏見誹謗中傷で傷つく人を減らすことができるという他の人の為につながるっていうところもあって。なので、より自分を高めていきたいという想いがあるんじゃないかなと。

石丸:花菜さんの学生団体キューのビジョンは、はなさん自身の人生のビジョンと合致されていることなんですね。達成するための手段というか、ビジョンのために自分を高めたい、成長したいという想いがあって、そのために行動されてるという背景なんですね。

これからの学生生活で挑戦したいこと

石丸:行動されてる上に、その先に想いがあってすごいなと思いながら聞いてるんですけれども。まだまだ学生生活が続く中で、これからやってみたいこと、挑戦したいことを教えていただきたいです。

柴田:やってみたいことはすごくたくさんありますが、今考えていることは大きく3つあります。

私が先ほどからお話ししている、差別や偏見誹謗中傷という社会課題の解決に向けて、やっぱり課題解決能力だったり、論点思考だったりという思考力が求められる領域だなーっていうことを感じているのですが。私自身どうしても点と点を結び合わせる力や、自分の考えを整理立てて物事を考える力がまだまだこれから鍛えられる余地があるんじゃないかなと考えていて。

その課題解決に向けた思考力を磨いていきたいなと考えています。

二つ目がインターンをして、自分のビジネススキルを磨きたいということです。一つ目と似ているのですが、ビジネスの考え方やマネジメント方法、マネタイズなど。

自分がこれから起業したいっていうような思いもあるので、そこに向けて必要なスキルをこれからもどんどん磨いていきたいなと考えてます。

3つ目が、学生団体Queをより成長させていきたいなと思ってます。

私たち学生団体Queはまだ設立して一年目で、これからどんどん伸びていくフェーズにあります。もっと活動の領域を広げたり、多くの人たちに自分たちの活動を届けて、より多くの人を笑顔にして行きたいので、活動の範囲を広げてもっともっと活躍できるような組織にしていきたいなと考えてます!

石丸:達成したいことに向けて成長したい、組織を成長させていきたいということですね。花菜さんの残りの学生生活もすごく楽しみですし、応援したいなという気持ちで聞いておりました。

これから大学生になる方へのメッセージ

最後に、同じ1年生の方とか、これから大学生になる方にメッセージがあれば教えていただけますか?

柴田:挑戦することって、最初はもしかしたら抵抗や不安、怖さがあったりするかもしれないんですけど。少しだけ勇気を振り絞って足を一歩踏み出してみたら、全然知らない、見たこともないようなワクワクした世界が広がってるっていうことをすごく伝えたいなと思ってます。

あとは、自分以外の人と話をすることってすごく大切だなと感じてます。私が今課外活動に挑戦できたり、インターンしていたりと色々活動できている背景の1つには、Twitterでの1on1があるんですね。

Twitterで全く知らない、どこに住んでるかも分からない人と日程調整をして、Zoomで1対1でお話するんですけど。やっぱり話すまでは相手がどんな人なのか全然わからないんですね。

でも、「この人と話したらこんな学びがありそう」ってことだったり、「自分が今やりたいことが分からないから、もっと他の人の話聞いてみたい」っていうことだったり、何かしらの目的がある上で1on1をすると、自分には全くない知見を持っている人とお話をすることになるので、自分の世界を広げることになるし、チャンスがたくさん舞い降りてくるんですよね。

それこそ私がインターンを始めたのも、1on1で社長さんから「ぜひうちで働かないか」とお話ししていただいたのがきっかけでした。

Twitterの1on1って、ものすごく強いパワーを秘めてるんじゃないかなっていうふうに考えているからこそ、たくさんの人と話す機会があれば、きっと皆さんの世界もすごく広がるんじゃないかなって思ってます!

あと私も1on1今までたくさんやってきた人間ですし、この魅力をどんどん広げたいなと思ってるので、もしやってみたいっていう想いがある方がいらっしゃったら、ぜひお気軽にご連絡いただければと思います。(柴田さんのTwitterはこちら:https://twitter.com/li__ll9


◎通年就活アプリ「Reelu(リール)」

<就職活動・長期インターン>
全学年対象の無料相談やってます📲(30分オンライン・顔出しなしも🆗)
ご予約は、Reelu公式LINEアカウントから

◎学生さん向けイベントなど、最新情報はReelu公式Twitterで配信中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?