見出し画像

レーズンのUnity-3Dアクションゲーム制作記1

新しい個人的なプロジェクトでUnityで3Dアクションゲームを作っているので、その制作記です。
名称はまだ決まっていません。11月くらいに基本的な部分ができているといいですね。

3Dアクションゲームどうつくる?

つくるのは3人称視点のアクションゲームです。
アスレチック的な地形を越えたり、敵を倒したりして、なにかしら設定されたゴールにたどり着く。そんなゲームです。
コレを作ってみようと考えた時に辿る道を考えてみました。
 1.ゼロからつくる
 2.3Dアクションゲームアセット のようなものを購入して制作する。
 3.サンプルプロジェクトを改造して作る
2か3でうまくいけばかなりショートカットできそうなので良さそうです。
なのでまずは良さそうなアセットを探しました。

良さそうなアセットやサンプル

StanderdAsset:CharactorPackage
https://github.com/Unity-Technologies/Standard-Assets-Characters
さまざまなチュートリアルで見かけるスタンダードアセットシリーズのCharactorPackageです。試しに動かしてみると動きも、カメラもかなり良い。そして、スタンダードなのだからかなり改造しやすいのだろうと思い込んで2日ほど解析してみたのですが、よくわからなかった。
3Dアクションゲームに必要な機能についてあまり良くわかっていないということがわかった。

Action-RPG Starter Kit
https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/action-rpg-starter-kit-9076
アイテムやスキルツリー、クエスト、敵との戦闘など基本的なものがほとんど用意されていてかなり良さそうです。ただ多機能すぎてうまく拡張できるのか不安があり、様子見です。

3DGameKit TheExplore
https://assetstore.unity.com/packages/templates/tutorials/3d-game-kit-115747
Unityが用意しているサンプルの3Dゲームです。
かなり高級なゲームで、このゲームが想定した範囲でゲームをつくるにはかなり良い機能が揃っています。

結果

Unityってかなりわかっている部分から少し外れると、すごく基本的な機能でも全然わからなくなったりして、エンジンの広さを感じます。

画像2

VRのワールドを作ったり、映像につかったりする部分はわかっていても、コントローラでキャラクターを動かす部分がわかっていなかったりする。
自分のUnityへの理解度と、今後の拡張予定を考えると、どうやらゼロから作りつつUnityを理解していくような方法が良さそうだという事が見えてきました。どういう技術や資産を使うかの見極めは地味ですが、間違えると後々キツいことになっていくので、とても大事です。ボクは仕事でもここにかなり時間を使います。
ということで、AnimationControllerやキー入力などを理解しつつ作っていくことにしました。

画像2

とりあえずは方針が固まったという事で・・・

ベタな3Dゲームを作っていくチュートリアルって、Unityの公式チュートリアルに存在しなくて、何故・・・と思っています。

次回はおそらく「3Dキャラクターの移動」を作ると思います。


サポートするとレーズンがコーヒーを飲める!