見出し画像

【東かがわ市・黒羽城】幻の城 黒羽城(くれはじょう)の謎を追う! 黒羽と瀬戸内寂聴さん、笠置シヅ子さん、東大総長との関係とは? 城主は永塩因幡守氏継! 永塩氏は戦国時代に永峰姓へ改姓

🟣私の曽祖母は、東かがわ市の相生村(あいおいむら)にある黒羽(くれは)の出身で、永峰家の出だった。

●瀬戸内海に面する香川県の東端にある東かがわ市

画像4


●東かがわ市の黒羽(くれは)

画像5



この東かがわ市相生村(あいおいむら)の黒羽(くれは)と言う土地は、瀬戸内寂聴さんの父 三谷豊吉さんの出身地で、豊吉さんの父は和三盆の製造を行う製糖業を営んでいた。 

また、戦後、東京ブギウギで一世を風靡した歌手の笠置シヅ子さんは、黒羽で生まれた。実の父は三谷陳平さんと言い、製糖業を営む旧家の跡取りだった。また、笠置さんの祖父は漢学者で、その教え子が、戦後初の東大総長となった相生村出身の南原繁さんで、笠置さんの後援会長を務めた。


●讃岐和三盆の製造技術は今も、東かがわ市で脈々と受け継がれている。

画像6



●瀬戸内寂聴さん。父の三谷豊吉さんは黒羽出身で、製糖業を営む家に生まれた。瀬戸内寂聴さんご自身も法要で黒羽を訪れたことが、小説「場所」の中で書かれている。御父母のお墓は引田駅近くの積善寺にある。

画像1



●笠置シヅ子さん。黒羽庄原の三谷家の生まれ。大阪の亀井家の養女となった。戦後、「東京ブギウギ」で一世を風靡した。 2022年秋のNHK朝ドラ化が決定した。

画像2



●東かがわ市相生村南野出身の戦後初の東大総長 南原繁さん。笠置シヅ子さんの後援会長だった。笠置シヅ子さんの祖父は漢学者で、その教え子が南原繁さんだった。

画像3



私の曽祖母は、「相生村の黒羽で、お姫さまのような暮らしをしていた。」、「時代が時代ならお姫さまだった。」、と祖母がよく言っていたのを思い出す。嫁入り道具も豪華で、朝になると引田の漁港から新鮮な魚介類が船で届けられたと聞いた。小学生の頃は、そのことを聞いてもあまりピンとこず「ほんまかいな? えらい、大袈裟やなあ」くらいに思っていた💦💦


最近になって、大叔母(曽祖母の娘)が昭和39年に、神戸新聞から取材を受けた記事が出てきたり、2021年〈令和3年〉11月9日に亡くなられた瀬戸内寂聴さんと大叔母との関係を調べている内に、永峰家の祖先は永塩氏であり、相生村の黒羽にあった黒羽城と言う城を居城としていたことが分かってきた。


恐らく香川県の人も、東かがわ市の住民でさえ黒羽城と言う名前は聞いたことがないだろう。その”くれは”と言う読み方さえも知らない方が多いだろう。


続き



以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?