見出し画像

日本初の特撮ヒーロー映画 宇津井健さん主演 「スーパージャイアンツ」 (1957 - 1959) とは? 全身タイツ姿の凛々しいヒーロー! 目のやり場に困る!


🟣宇津井健さん主演のスーパージャイアンツとは?

『スーパージャイアンツ』は、1957年 – 1959年に製作公開された日本初の特撮スーパーヒーロー映画、及び主人公の宇宙人の名称。

全9作品で、第7作まで新東宝が製作・配給を行なっていたが、第8作と第9作は富士映画製作、新東宝配給となっている。

主演の宇津井健さんが主人公の宇宙人「スーパージャイアンツ」を通して演じた。

画像3


画像2


画像1


画像4


🟣スーパージャイアンツ

新東宝の和製スーパーヒーロー映画。1956年から日本で放映開始されたアメリカのテレビシリーズ『スーパーマン』を意識している。

画像5

タイトルは新東宝社長の大蔵貢がファンであった読売ジャイアンツに由来する。

本シリーズが始まった1957年は、ソ連が人類史上初めて人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げた年であり、人工衛星や宇宙人のヒーローということが強く意識されている。

また、ソ連が人工衛星を打ち上げたのと同じく、当時原爆以上の水素爆弾等の核兵器について各国が研究に力を入れ始めており(ビキニ環礁での核実験等)、原爆被爆国の日本としてスーパージャイアンツは子供向けに微温的ながらも反戦・核兵器廃絶・平和への希求のメッセージが込められた作品でもある。

1 – 6作目までは石井輝男が監督している。

続きは下記ブログに記載 (ストーリー、動画、DVDなど)



以上


🟣関連記事









#スーパージャイアンツ #宇津井健 さん #特撮 #昭和レトロ #特撮ヒーロー #映画 #森啓成 #もりよしなり #bizconsul #bizconsuloffice #海外ビジネスコンサルタント #全国通訳案内士 #通訳案内士






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?