日暮里・舎人ライナーあるある
こんばんは、赫 斑点です。
今日は私の地元のトレイン、
Nippori Toneri Liner
(良い発音でお願いします→ニッポルィ⤴トォネルィ⤴ルァイナーです)
です。
「あ、あの路線図の端っこに乗ってるやつね!」
「積雪の時にニュースに出てるあれね!」
「あ、あの日暮里行くと書いてある、ええ…と、なんだっけ?(笑)」
のソレです。
【あるある1→え!モノレールだったの?!】
はい、モノレールです。
※みどりのタヌキさんによる写真ACからの写真
名前が決まる前は「舎人新交通」「舎人新線」と呼ばれ、私が小4くらいの頃から工事が始まっていました。しかし工事にはかなり時間がかかり、高校2年生くらいの頃にやっと完成しました。
小学生の頃は、西日暮里の塾に行くために都バスに1時間乗って通っていましたし、中学生で半蔵門の中高女子高に進学しましたが、まだ新交通ができていなかったので、遠い方の最寄り駅から通っていました。
モノレールになるとは聞いていたものの、出来上がったのは「タイヤ」式のモノレール。しかも、車体がカクカクの長方形で、まるでプラレールが走っているような見栄え!地元のおばあちゃんたちは「おもちゃ電車」と笑い話にしていました。
【あるある2→駅名すぐ読めない】
はいっ!これ読める人、ハンズアップ!
(よみがな書いてあるがな(笑))
はい、まぁ上から参りましょうか。
見沼代親水公園 みぬまだいしんすいこうえん
舎人 とねり
舎人公園 とねりこうえん
谷在家 やざいけ
西新井大師西 にしあらいだいしにし
江北 こうほく
高野 こうや
扇大橋 おうぎおおはし
足立小台 あだちおだい
熊野前 くまのまえ
赤土小学校前 あかどしょうがっこうまえ
西日暮里 にしにっぽり
日暮里 にっぽり
全部読めた方!素晴らしい。
ちなみにこの駅名はほとんど、下を走る都バス(1で書いたバスです)のものを踏襲しています。
※なお都バスには「江北六丁目団地(こうほくろくちょうめだんち)」「田端新町一丁目(たばたしんまちいっちょうめ)」などの駅もあり、扇大橋は「扇大橋北詰(おうぎおおはしきたづめ)」です。
よく間違えられるのは
舎人→シャジン☓ 舎人親王のトネリです。
高野→タカノ☓ 高野山のコウヤです。
谷在家→(よめない)×
赤土小学校前→アカツチショウガッコウマエ☓ 関東ローム層?
※補足情報ですが、赤土小学校には学校図書館が3つあるそうです。すごい!
みなさま、正しく読んでくださいね♪
【あるある3→京成スカイライナーと間違えられる】
同じルァイナーなので、外国人観光客がよく間違えます。(でも民泊的なものに泊まりに行くため利用される方もいるので、全員がそうではない。)
なので、こっちのライナーの動線には至る所にこんな貼り紙があります。
この電車は成田には行きません。埼玉県方面ですよ!
空港には行けません!終点まで行っても、たどり着くのは「シマホ」です!!!(笑)
【あるある4→観光列車の面影なし】
当初、このライナーは春に舎人公園で行われる「舎人公園千本桜祭り」や夏の「足立の花火」の集客を主な利用者と想定して作られたといわれており、そのため初期車両は、座席数が少なく空間がゆったりとしていて、きれいな外の景色を眺めていただけるようにとビッグウィンドーがついておりました。
※現在もこの車両は現役です。
※今年の「舎人公園千本桜まつり」の様子。
しかし、いざ運行を開始すると、いままで都バスで懸命に通勤してきた沿線のソルジャーが朝に夜に流れ込む現象が発生。当時は本数も少なく、通学はいつも命がけでした。特に扇大橋あたりからが凄まじい。
最近は通勤を重視した新車両が作られたり、本数が増やされたりしたので、初期よりはだいぶ良くなっては来ていますが、いまだに7時台~8時台は胃が
飛び出しそうな勢いの混雑で、時々倒れそうになります。なお、貧血の時最悪。
会社が、時間差出勤を許可してくれると楽になるのになぁ…と常々思っています。
【あるある5→東京さくらトラムなんて電車あったっけ?】
都電荒川線(俗称:都電)のことです。
いつしかおしゃれな名前で呼ばれるようになってしまったので、ご年配の方を中心に「東京さくらトラム」って何?現象が起きています。
私も一回「何?(笑)」って思いました。
東京さくらトラムには「熊野前」駅で乗換が可能。
10分ほどで町屋に、20分ほどで三ノ輪や王子に、30分ほどで巣鴨地蔵商店街に、40分ほどで大塚に、1時間ほどで雑司ヶ谷・東池袋に、1時間30分ほどで早稲田に出られます。しかも、沿線には遊園地まであるのです!!!(荒川遊園)。
時間があるときにはすこぶる便利な電車です。
ただし、この電車には暗黙のルールがあり、、、。
若者は体を故障でもしていない限り、絶対に席に座ってはならぬ。
というものがあります。
間違えて座ってしまうと、人生の諸先輩方のきついまなざし、話しかける振りして直接皮肉を言ってくる(一部の人)、立っている若者からの「席譲ってやれよ」「なんでお前座ってんだよ」のオーラがあなたを襲うことでしょう。
(私は怖すぎていつも端っこに立ってます!)
【あるある6→あれ?運転手いないじゃん!】
ゆりかもめと同じシステムなので、無人自動運転・非常時は基地からの遠隔操作による運転がおこなわれます。
なので、運転席の部分にも座席があり、子供たちにはとても喜ばれる場所になっています!
補足ですが、車両故障で遠隔操作ができなくなった場合は、止まった駅に一番近い常駐事務所から運転手さんが自力で来て、運転席部に隠された「隠れ運転装置」を発動して、リアル運転をしてくれます。
私はこの光景をまだ1回しか見たことがない…
それくらい、安全自動運転が行われています!
(ちなみに、各車両の「とある角」に立っていると、自動制御の機械音(カシャン、カシャンカシャンカシャン!!)を聞くことができます。)
【あるある7→『NT-リリ』って、誰?】
※路娘MOTIONぷろじぇくと(鉄道車両擬人化プロジェクト)公式HPより
https://locomotion.link/
先ほどご紹介した、通勤客を考えて再設計された(と私は勝手に解釈しているのですが)日暮里・舎人ライナー330系を擬人化した路線むすめ→路娘がこの『NT-リリ』ちゃんです。
「N」iっぽ「り」「T」oね「り」、です。
公式によるキャラ設定は↓
とっても身軽で、スポーツ万能な路娘です。意外(?!)とお洒落さんで、マゼンタとグリーンのマフラーがお気に入り。
また、自動運転である新交通の特徴を受け継いた路娘のため、実は「人型アンドロイド(!!)」だったのです。
確かに、舎人公園や荒川の河川敷はスポーツが好きな人々の憩いの場となっていますが、「スポーツ万能」というのはそこから来たのかしら…。
日暮里にも西日暮里にもジムがあり、江北と舎人にはスイミングスクールもあります。子供たちはスイミングスクールによく通っているみたいですね!(スイミングを小学生の頃に習っておくと、身体的に空間把握能力があがり、立体的な思考がしやすい頭になるらしいですよ!(私も小学生のころ習ってた、し今もプール大好き。)
【あるある8→改札の表示時間とホームの時間違うやん!】
駆け込み乗車を防ぐためか、改札に表示される電車の時間は、2~3分先の設定で表示されています。
なので、自分のスマホを見て「あ、まだ〇分発の電車間に合う!」と猛ダッシュで改札に行ったら、〇分発はもう出発したテイになって、次の電車の時間が表示されています。
「ああああ!行っちまった!!!!」
と思っていると、上のホーム階から
「ビー!」という、ドアが開く音が聞こえてきて、
「あああ!だまされた!!!!」と
二度悔しい思いをすることになります。。。
駅の下についた段階で、まだ間に合う!と思ったら、そこから全力で駆け上がれば、普通にその電車、乗れます。
ただし、脚力は鍛えておくように!(階段が多いので)。
【あるある9→駅にコンビニ全然ないやん!】
日暮里以外ありません。
その日暮里駅のコンビニampmも数年前にできたばかり(しかも改札外!)。
おつまみっぽいものは売っているが、お酒のご用意はありません。
さらに、自動清涼飲料販売機も、基本どの駅にもありません!
※西日暮里にはあります。(ほかの駅はあったかなぁ)
ほかの駅で、もし何か飲みたいときは、少し我慢して、下記の場所に行きましょう。
見沼代親水公園→改札外のコンビニ。自販機。少し歩いて島忠ホームズ草加舎人店フードコート&OKマート。
舎人→改札外のコンビニ。少し歩いてマルエツ&DAISO。
舎人公園→改札外。舎人公園の事務所近く、または舎人公園内売店、バーベキュー場の自販機。
谷在家→改札外コンビニ。自販機。
西新井大師西→自販機。近隣の飲食店。※西新井大師までは20分強歩くのでとてものどが渇いている場合は目指さない方が良いです。草団子が食べたい方は目指してください。
江北→改札外、コジマ(電気店)併設のライフ。コンビニ。ココス。
高野→改札外自販機。少し歩くがサイゼリア。マクドナルド。すこし歩くが、パチンコ屋に入っている飲食店。
扇大橋→改札外コンビニ。ライフ。牛丼屋。焼肉屋。ジョリーパスタ(まだあったかな)。お蕎麦屋さん。
足立小台→改札外、ケーズデンキの自販機。少し歩くがシマホ足立小台店。
熊野前→改札外、ぱぱす。サイゼリア。コンビニ。
赤土小学校前→改札外、少し歩くがコンビニ。少し歩くが、エネルギースーパーたじま(昔からある)。もっと歩くが、まいばすけっと。
西日暮里→改札内✨自販機(ソイジョイも売ってる)。改札出てすぐ自販機✨(ソイジョイ売ってる!)。改札外、讃岐うどんや。餃子の王将。マクドナルド。ドトール。吉野家。ミライザカ。一見入りにくい洋食屋。カフェドパルク。立ち食い寿司屋。串カツ田中。アルハムブラ(スペイン料理)。松屋。花ゆず(新潟の日本酒が飲める蕎麦屋)。さくら水産。ルノアール。串まる。うな鐵将。アジアン家庭料理。インドカレー。・・・などなど!ここまで我慢すればかなりある!
日暮里→改札外、ampm(外なので気を付けて!)。昔からある中華料理屋。マクドナルド。日高屋。松屋。サイゼリア。エクセルシオール。ドトール。談話室。さくら水産。その他多国籍料理、韓国料理・・・などなど、たくさん!
ぜひ、お近くにお立ち寄りの際は、ご参考にしてください。
【あるある10→地元ユーザーしか乗っていない安心感】
朝、電車の乗ると、小学校の同級生やご近所のおばさまに遭遇したりします。これは地元ならでは。
最近何してんの?今日仕事忙しかった?なんて話しているとあっという間に地元につきます。
また、地元の人たちだからあたたかい交流もあり、
とても疲れているとき、熟睡してしまって、同じ電車で何往復もしているときがあるのですが(ピストン運行なので、車庫に入るか、駅員さんが見つけない限りずっと同じ電車に乗っていられちゃう)、ちょっと買い物に来た沿線ユーザーのおばちゃんに「あれ、さっきも乗ってた子だわ!」と気づいていただいて「あんた!終点よ!降りた方がいいわよ!」と叩き起こされたりします。
ありがたいことです、本当に(笑)
いつも爆睡するまで仕事してごめんなさい。。。
【以上!】
きっと、なじみのない方には知られざる!日暮里・舎人ライナーの話だったと思いますが、これでいくらか関心を持っていただけたらうれしいです!
なお、舎人公園では昨年秋に、さらに大きなキャンプ場が整備されました。
さらに、テニスコートやドッグラン、サッカー場、野球場、野外陸上競技場、ランニングロードなどの設備が充実しています!スポーツやアウトドアがお好きな方はぜひ、舎人公園に遊びに来てくださいネ(このGWや土日祝日でお願いします(平日は通勤で混むので。。。))。
redstigmasでpixtaも登録してます✨