見出し画像

CLベスト8を語る

抽選の結果以下のカードになりました。

左半分(シティ、ドルトムント、バイエルン、PSG)と右半分(ポルト、チェルシー、レアル、リヴァプール)が山です。
個人的にはベスト8でレアルに当たって4強でパリ、決勝でシティかなと思ってたので予想をかなり外しまくった。

ベスト4予想は
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスターシティ
🇩🇪バイエルン
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チェルシー
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿リヴァプール
と予想します。

なぜプレミア勢が全チーム突破すると考えているのは、現状アウェーでは中立地開催。ホームでは中立地開催、場合によっては自チームのホームで開催するから。バイエルンは言うまでもなく俺が応援してるチームだから。


・マンチェスターシティVSドルトムント

こうなった瞬間バイエルンとシティ当たれと願ってた奴ざまあwwと思ったね。バイエルンシティとかアツいカードどう考えてもやるなら準決勝以降でしょ笑
シティはいつも通りやれば勝てるけど、変なことするからわからん。去年のリヨン戦で3バックに3バックに対抗していった結果、負けてたしね。守備陣が課題って言われながら短期間で克服して、先日公式戦連勝記録こそ止まったまのの群雄割拠のプレミアリーグでは2位に勝ち点14点差つけるほど圧倒してるチームが今年も足元救われるとは思えない。
ドルトムントは俺の私情としては勝ってほしい。プレミアで一番強いとこにドイツ2番手とされるドルトムントが勝ったらブンデスリーガを馬鹿にする奴らが黙るから。勝ち筋があるとするとホーランがバカみたいに点取ることだろうけど、ホーランを見ながらペップが頭抱えてるところを見るのは現実的には厳しそう。

・バイエルンミュンヘンVSパリ・サンジェルマン

昨季の決勝カードがベスト4をかけてまた当たった。正直言って、当たるの早すぎるとは思う。
パリは強い!去年のCLで唯一圧倒して勝てなかったチームがパリ。戦うなら準決勝以降であってほしかった。
パリの選手たちが去年の悔しさをぶつけてくるから実力以上の力を出して向かってくるのは怖いし、何より今のバイエルンの守備は不安であり、バイエルンと同等レベルの攻撃力を持つパリを受け止めれるかどうかわからない。
選手にフォーカスして、パリの選手で誰が怖いかと言うと、マルキーニョスで、マルキーニョスのアンカーとセットプレーでの得点。
バイエルンはセットプレーがあんまし芳しくないなと思っているのでマルキーニョスが決めた1点差を埋めることができずに負けるのではないかという恐怖があることだ。
バイエルンの日程だが、かなり厳しい。
ライプツィヒとの首位攻防戦を終えたミッドウィークにパリ戦1st legだ。その上エースのレヴァンドフスキはポーランド代表に招集だ。厳しい条件の中で勝たなければならない。仮に1st legを落とせばアウェーで勝ち越さないといけない。王者なら勝って当然とは言われるが、王者だからこそ負ける時があれば、それはガチメンツでやって負ける以外ありえないと思っている。ということでまじレヴァンドフスキをドイツから出さないでくれ!
ミュラーがいるのでレヴァンドフスキが代表の方に行ってもチュポがストライカーとして戦えるとは思っている。バイエルンサポーターの人はミュラーチュポのコンビどう思うかコメントして欲しいです。
ちなみに、なぜレヴァンドフスキがポーランド代表に招集されるのをバイエルンサポーターが嫌がっているのかと言うと、CLもそうなのだが一番は多分ゲルト・ミュラーが持つブンデスリーガ1シーズン最多得点の40点を上回る可能性があるからだと思う。少なくとも俺はそう思ってるよ。
バイエルン対パリ戦でどんな奴でも面白くなるだろうシーンはザネのカットインシュートVSナバスかなと予想しておく。
負けるかもとは言っても当然、バイエルンのCL2連覇を信じてるよ。

・レアルマドリーVSリヴァプール

17-18以来の対戦。個人的にはベスト8で当たらず別山ならレアルが決勝にいってそれをバイエルンがボコして17-18での敗戦のリベンジを果たしてCL2連覇するところを観たい。ちなみに、これで俺はレアルが嫌いになった。(今でも)
ラ・リーガのサッカーは見ず、CLだけなので完全な偏見だが、ベンゼマでしか点取れないことと、ラモスがいればどんなに状態悪くても勝つイメージがある。
リヴァプールは、ケガ人続出でボロボロでホームでも勝てずリーグでは連敗続きだったが、CLにおいては、相手のミスを逃さずに効率よくベスト8に進出した。そんなリヴァプールに俺が思うのは1つのタイトルに集中したら嫌なチームだということ。もしも、リヴァプールがCLにしか興味がなくリーグをCL圏取れる程度に適当に戦い、CLに臨んだら多分4連覇くらいしそうなくらい強いと思う。タイトルに固執しても取れないチームが多々あるなかで一つに固執したらバイエルンより強そう。2シーズン前のバルセロナ戦での逆転劇といい独特の底力があると思うし、ケガ人出ても当初は勝つことができていたことを考えると、そんなチームがCLに全力注いできたら脅威でしょ!
それに、リヴァプールからしたらレアルは憎い相手だしいつもと違うリヴァプールが見れそう。

・ポルトVSチェルシー

ユベントス相手に大逆転勝利したポルトだが、トゥヘルチェルシーの無敗記録を止めることは難しいかなと思っている。
個人的に快進撃ならどの競技も準決勝までは持つと思ってるのでポルトが実力ではなく快進撃なら4強はありそう。その分準決勝でしっかり負けるとは思うけど。試合のやり易さとしては、無観客もありポルトの方が下馬評で負けて元々と思われている分変なプレッシャーなく試合にいけると言える。
チェルシーは補強に大金注いだ結果、ランパードで結果が出せず解任されて、パリを解任されてフリーだったトゥヘルが新たに就任すると今まで嘘だったかのように調子が上向き、チェルシーでヴェルナーやハヴァーツの名前を聞く機会が多くなった気がする。まだベスト8の段階だけどチェルシーの補強って的確なんだなと思わせてしまうほど、トゥヘル監督って優秀なんだなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?