もっと自由に

専門学校卒業してから看護師として、ずっと働いてきました。

シングルマザーで娘を育てるためにも、一緒に生活するためにも、がむしゃらに働くしかなかったんです。

やりがいもありますし、とても成長させていただきました。ほんとに、看護は奥深くて奥深くてとっても素晴らしい。

だから、「看護」は大好きです。

ただ、「看護師」として、働く、仕事をする、ということに疲れてしまい、心身ボロボロになりました。

看護ってもっと人間味のあふれるものだと思っていましたが、看護師自身が人間味を忘れてしまいそうになるぐらい、本当に忙しかったです。

看護を発揮すべき、大事な家族の前で、健康とはかけ離れた生活を送っていました。

不規則な生活、ストレスフルな状況、不健康な食事・・・

もちろん、看護師として働きながら、きちんと生活できている方々もたくさんいらっしゃいます。

ただ、ポンコツな私にはとてもじゃないけど、そんなハイスペック持ち合わせてない笑

ということで、看護師1本だけで働くのは、辞めました!

もーっと自由に、看護がしたい、他のことにも挑戦していきたい!

家族との生活も大事にしていきたい!

それが、私の大事なバリューなので、それを実行できるよう、ここに決意表明します!

娘が16歳の私のお腹に来てくれた、どうしようもない私のところに。それなのに、その娘との時間を共有する状況を作らずに、どうするんだ、という葛藤と悶々と戦ってきて、ボロボロになって、やっと決心できました。

次回は、『辞めてこれからどうするのか』について書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?