見出し画像

【リモート】~初めて今年都内に住む方のオンライン面接を実施した~

2020年が始まった当初、「夏にはオリンピックが開催されるね。」「夏の通勤は人が多そうだね。」なんて会話もしていましたが、まさかオリンピックが開催されない、緊急事態宣言が発令される、学校も始まらない、夏休みの旅行も行けない・・・そんな日々を過ごすことになるとは誰が想像していたことでしょうか。

私たちのようなエージェント業をしているものとしては、「オンライン面接」がここまで定着するとは個人的には思っていませんでした。1次面接から最終面接まで一度もお会いすることなく、採用され、意思決定を行う。そして入社後も1か月ほどオフィスに出社することがないというケースもしばしば。この1年でガラッと変わったなと思うものです。

そして、転職をお考えのお客様からも、「残業時間はどれぐらいですか?」「離職率はどうでしょう?」という質問より「リモートワークはとりいれていますか?」というご質問を多く頂くようになりました。純粋にリモートワークでも仕事ができるという確証を得たからという方もいれば、この感染症が流行している状況でリモートワークを取り入れているかで会社の考え方が知れると思うという意見も。

企業の人事や経営者の方からも、リモートワーク制度を元々導入していたが誰も使用する方がいなかったのに、このコロナ化で制度が実際に利用されるようになったというご意見も。

日本と世界を比べたリモートワークの記事が面白かったので参考までに。

リモートワークをご経験された方は、実際にされてみていかがでしょうか?私個人的には、やれるものだ!という反面、当たり前ですが1日のスケジュール管理をより徹底しないとと感じた1年でした。

今年も残り3週間。寒さが厳しくなってきましたが、どうかお体に気を付け残りも元気に過ごせますように!