JOURNAL|東芝採用note

東芝は「人と、地球の、明日のために。」を経営理念に掲げ、技術の力で実現する会社です。 …

JOURNAL|東芝採用note

東芝は「人と、地球の、明日のために。」を経営理念に掲げ、技術の力で実現する会社です。 この「JOURNAL」は㈱東芝の採用センターのメンバーが、東芝の色々な事業や働き方・社内のカルチャーなどの情報を「綴る」コンセプトでお届けしてまいります!

最近の記事

  • 固定された記事

東芝、noteはじめました

皆さんこんにちは、初めまして。 私たちは株式会社東芝の採用センターです。 この度、採用noteを始めます! 突然ですが、皆さんは「東芝」と聞くとどんな会社をイメージしますか? 家電メーカー?総合電機メーカー? 私たちは、エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューションの4つのビジネス領域で、社会の持続的な発展と人々の豊かな生活を支える技術とサービスを提供しています。 ただ、私たちの技術が日々の生活の中でどのように活用されているか、まだまだ知られていないことが

    • 東芝の心臓!研究開発センターに突撃!

      皆さんこんにちは!採用センターのやよいです! 突然ですが、皆さんは東芝の「研究開発センター」をご存知ですか? 高度な専門性を持つたくさんの社員が、世界にまだないあたりまえ=未来を生み出していく新しい研究開発の姿を実現するために、2024年1月に新しく建てられました! 今回はその研究開発センターに潜入してきたので、内観の様子や設立に携わったキーパーソンへのインタビューの様子をレポートしていきます! 早速内部へ潜入!センター内はとても広く、1階は解放感のあるエントランスが広

      • インターンシップ潜入レポート

        皆さんこんにちは!採用センターのでいじーです。 今回はインターンシップ潜入レポートということで、インターンシップの内容や、実際に参加してくださった学生さんへの感想をお届けします! 気になるその様子を早速見ていきましょう! ※今回の潜入は直近(2024年2月)に行われたインターンシップです。 インターンシップの内容東芝では夏と冬に年2回インターンシップを実施しています。 技術系だと、研究開発、設計、技術営業、生産技術等200以上のテーマで、文系だと営業、人事・総務、経理、

        • 東芝ってどんな会社?

          東芝と聞いてイメージするのは何ですか?皆さんこんにちは!東芝 採用センターのりっちーです! 今回のJOURNALでは、今の東芝についてお伝えしたいと思います。 ぜひ就活のヒントにしてみてください! ところで、皆さんが「東芝」「TOSHIBA」と聞いてイメージするのは何でしょうか? 昔は、家電メーカーといえば東芝でした。 1875年の創業以来、東芝は日本の産業界をリードする企業として、多くの技術革新や製品開発を行ってきました。 東芝のルーツは時計やからくり人形の製造から始ま

        • 固定された記事

        東芝、noteはじめました