
年収を上げる“転職方法”について
voicyで多くの方から反響をいただいた「年収240万→年収1,000万への転職術」について、せっかくなので文章と図でまとめました。
ありがたいことに、実際に転職をした方からTwitterでコメントを頂いたので掲載します。
このnoteを参考に転職して年収200万円増のオファー頂きました。
— トム@読書するITコンサル (@TikTom03) March 3, 2019
SE→コンサルへと業種をずらして転職。
今後はコンサルでのポジションを上げて年収アップに繋げます!
転職4回でわかった年収240万円→年収1,000万円への「転職術」|moto @moto_recruit|note(ノート)https://t.co/lhX2GgWkEv
この視点は本当に重要。私の場合は、業界ではなく実績自体を評価してもらえるか、そして勝ち筋が見えているか、という点を深く考えた。結果として300万ほど年収が上昇した。
— taro (@hustle_taro) February 25, 2019
転職4回でわかった年収240万円→年収1,000万円への「転職術」|moto @moto_recruit|note(ノート) https://t.co/PrLMFU31Yd
年収UPを目的に転職活動してて、大手から内定を頂けた。@moto_recruitさんのnoteでの「軸ずらし転職」を実践して、年収ベースで約300万UPのオファー。本当に感謝です。
— モッチ (@mocchimasan) January 13, 2019
転職4回でわかった年収240万円→年収1,000万円への「転職術」|moto @moto_recruit|note(ノート)https://t.co/OWSfiwxx5q
第1志望の外資系大手IT企業から内定をいただきました!嬉しい!! 年収は現職給与から300万円増える見込みです🙌 第2新卒の転職でも評価してもらえた要因は現職での実績、LinkedInの使用、徹底したデータ面接、motoさん(@moto_recruit)の転職情報です🤔 転職後も結果を出せるよう準備していきます🤗
— あずきつね@AWS & Azure (@azktn) June 2, 2019
僕は短大を卒業したあと、新卒でホームセンターに入社しています。その後、複数回の転職を重ねることで年収を上げてきました。
転職による年収推移
簡単に自己紹介をさせてください。僕はこれまでリクルートや楽天、ベンチャー企業など複数社を経験してきました。
現在に至るまでの年収推移は、年収240万円→年収330万円→540万円→700万円→1,000万円です。
僕は長野県佐久市という田舎出身で、就職も地元のホームセンターに入り、レジ打ちを担当していた人間です。
新卒で入社したホームセンターの月収は約20万円で、手取りは16万ほど。もちろんボーナスは無し。
サービス業なので土日休みはほぼ取れず、年末年始も休まず仕事をする日々を過ごしてました。GWや年末に帰省してくる外資系で働く友人や商社で働く友人には「え、お前バイトしてんの?」と言われるようなキャリアからスタートしてます。
こんな僕が、転職を通じて年収1,000万に到達するまでに実践してきた転職の考え方についてご紹介します。僕が転職で使ったおすすめ転職サイトはブログの記事をご覧ください。
年収は「職種×業界」で決まる
年収というのは、大枠は業界×職種で決まっています。業界と職種に加えて、役職(役員、部長、課長、リーダーなど)と企業ランクや規模(外資系、日系大手、中小、ベンチャーなど)が関係してくるイメージです。
続きをみるには
¥ 300
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!