見出し画像

なぜ1日に飲むべき水の量が決まっているのか?


おはようございます。


断食整体師のなべやんです。


今回の記事では、
「なぜ1日2リットルの水分補給が必要なのか?」について語ります。


水について何回かに分けてあなたにお伝えしていきますね。



水分補給は何となく必要かな〜とお分かりになっているかなと思いますが、なぜ1日2リットル必要なのかご理解いただけていない方が多い気がします。


ではなぜ必要なのか?


その理由をお話ししますね。

体内水分量


まず、人間の体の構造的にほとんどが水分で構成されているのはご存知でしょうか?


お母さんのお腹の中にいる胎児は90%が水分だと言われていますし、赤ちゃんというのは75%が水分です。


そして子供になると70%が水分で、大人になると60〜65%が水分となり
高齢者になると50〜55%が水分で構成されています。


体液(血液やリンパ液)の元は水分


じゃあ、
水分というのは体の中で何になっているかというと、まず一つは「血液」


血液が水分になるわけです。


血液は体の中に栄養を運んでくれたり、悪いものが血液にのって腎臓にいき濾過されて尿として出ていきます。


要するに、良いものも悪いものも運んでくれるのが血液なんですね。
で、血液の元っていうのが水分なんです。


リンパ液も水分だったりしますよね?
さらには体の弾力をつけるのも水分です。

1日に必要な摂取量


話を少し戻すと、悪いものは腎臓に流れ濾過されて尿として出ますよね?
尿の量というのは成人で平均1.2リットルと言われています。


腎臓の働きで、1日に約700〜800mlを濾過しています。
ここで必要な水分は再吸収していくんですけれどもやはり悪いものを出すために、尿として出さなければいけません。

それが、約1.2リットルです。


さらに呼吸することによって、体温調整で蒸気が出ていくわけです。


そこで水分も外に出ていくんですけれども、だいたいそれが約500mlです。
当然個人差があって、600mlぐらいの方もいます。

もう一つ、皮膚からも水分が出ていっています。
ここで汗をかいたりして体温調整しているんですね。

ダラダラ汗をかかなくても体温調整で皮膚から細かい蒸気が出ています。
これもだいたい500ml。


尿と呼気と皮膚の蒸気で、2.2ℓ!2ℓをオーバーしていますよね?


やはり、2ℓぐらいの水分は必ず必要になります。


野菜だったりフルーツだったりの食事で水分をとることはできるんですけれどもやはり水分補給としては2リットル必要どいうのはご理解頂けたかと思います。


じゃあ、水分を取らないとどうなるのか?


尿で悪いものを出さなくちゃいけないのに水分を取らないと悪いものが体の中に蓄積していって、これが病気の元になっていくわけです。


2リットルが多いと考えられている方が多いですが、体は水分を欲しているわけですね!



でもどうやって2ℓもの水分を取れば良いのか?というのを次回の記事で説明させていただきますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もあなたのお役に立てる記事を投稿していきますので
スキコメントフォローなどをいただけますと、
なべやんは跳んで喜んじゃいます。


🔗真の健やかさはファスティングから始まる!
https://note.com/recovery0901/n/nfbe7e4d8332b

🔗ファスティングって何?効果絶大!体の中から健康になれるんです!
https://note.com/recovery0901/n/n0e5dfb85ad9c

✒︎なべやんの全記事一覧表🗒

✒︎マガジン(心と体が整う足し算の食育学習)

✒︎マガジン(つぶやき健康豆知識)

✒︎お仕事の依頼 (ファスティングのサポートします👍)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?