マガジンのカバー画像

自分を守るための約束①~⑨/双極症になって工夫したこと

10
「双極症の私が自分を守るための約束①~⑨」 と、双極症の私が日常でしている工夫のあれこれ。お医者さんには行かなくてやれる程度のことです。
運営しているクリエイター

#工夫

双極性障害になって工夫したことタイトル一覧(20コ)

 ここにはタイトルを箇条書きにしています。「双極性障害になって工夫したこと」のマガジンに入っている記事に内容が詳しく書いてあります。 ①あえてSNSを見ない(鬱の時)★ ②一人で安静に(躁の時)☆ ③とりあえず出かけない(躁の時)☆ ④頭痛ーるhttps://zutool.jp/  を確認する(鬱の時)★ ⑤歩数計アプリを使う・・・今スマートウォッチに変わっています(2023.3.13) ⑥話が弾む人とは、あまり会わないようにする ⑦「ノーチラス会」に入っている ⑧薬を忘

双極性障害になって工夫したこと(その①)

◆SNSを見ない(鬱の時)★  ハロウィンやクリスマス、楽しい行事があるときは、SNSは見ないようにしています。自分の好きなことをするか、読書をします。SNSをパソコンのような大きな画面で見たりすると、けっこう刺激来ますしね。 ◆一人で安静に(躁の時)☆  自分のメモに「自分がそう(躁)かなって思ったときは『一人で静かにする時間を増やすこと』」と書いてあります。このことが意外とできない気がします。一人でいる時は、大抵ネットショッピングしていました。一人で「静かにすること」は

双極症になって工夫したこと(その②)

◆話が弾む人とは、あまり会わないようにする  気分急上昇してしまうことがあるからです。美容師さんや、歯科衛生士さんは話が上手なので、会うときは気をつけています。 ◆「ノーチラス会」に入っています  現実に参加はできてませんが、会報を読んでいます。何年か続けていますので、会報を読んでるだけでも、なんとなく会員のみなさんに親しみを覚えています。 ◆薬をちゃんと忘れず飲む  100均のケースを使っています。私はダイソーの「7DAYS ピルケース」を使っています。 ◆寝る時間を

双極症になって工夫したこと(その③)

◆【車に乗らない】  車に乗らない生活を続けています。3つのいいことがあります。  ①ネットや雑誌を見るなり買い物に行くことがなくなったこと  ②運動になること  ③安全なこと、です。 ◆【お葬式は遠慮】  「お葬式」は躁状態になりやすい場面と聞いています。そのためなるべく欠席させてもらえるようにしています。自分がどうなるか予想できませんので、避けたいです。 ◆【ウツウツしたらカフェに】鬱のとき  セルフケアで「カフェに行く」 というのがあり、気に入っています。私もうつ