枕ビール (MAKURA-NO-BĪRU)

枕ビール (MAKURA-NO-BĪRU)

レコードノイズ (recordnoise)
00:00 | 00:00
この曲の補足として、春はあけぼのもいいけど、まあ、そこは、とりあえずビール。夏は夜、というか、暑いから、熱中症対策で、ノンアル。秋は夕暮れより、さんまに大根おろしでビール、いいね!来る!結構来る!来た!。冬はつとめてっつーか、やっぱり、鍋とビールっしょ!さらに、この曲の補足として、日本の昔の文学というか、古典の随筆に、吉田兼好の徒然草とか、清少納言の枕草子とか、ほかいろいろあって、徒然草の草や、枕草子の草子は、昔の日本語の意味で、綴じた本とか、ノートとか、メモ帳とか、メモ用紙とかの意味があって、枕草子の枕の意味は、諸説いろいろあって、メジャーなとこだと、本を枕がわりにしていたから、というのがあるけど、ほかにも、枕元に、メモ用紙を置いていて、寝る時とか、寝てる時、ふと思ったことを書くためとか、ほかにも、いろいろあるけど、私は、のんべえでは、ないけど、のんべえが、ビールを枕がわりにして、寝ているイメージとか、枕元にビールが転がっているイメージが、ふと、浮かんで、今回は、そのイメージをもとに、曲を作って、前回作った、徒然草ならぬ、徒然音は、和テイスト的な感じで、作ったけど、今回の曲も和テイスト的な感じに出来たけど、ためしてガッテンでもやっていたけど、くれぐれも、飲みすぎには、気をつけて下さい。ガッテン!

マガジンに全曲配信中
YouTubeにも配信中
レコードノイズは1人で活動をしています
作曲 編曲 演奏 録音 編集 配信 etc…すべて1人でやっています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?