マガジンのカバー画像

おうちレシピまとめ🐤【無料】

345
手抜き感があると思われたくない、そんなレシピをまとめました。
運営しているクリエイター

#アレンジ

【インド料理アレンジ】 じゃがいも・ツナ缶・カレー粉で 【もう一品欲しいときに】

こんばんは。 今回は、「サブジ風ソテー」のレシピをお伝えします。 「じゃがいもとツナにスパイシーな風味がまとう」のがポイントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.じゃがいもは、皮を剥いたら流水でサッと洗い、1cm角に   切っておきます。 2.フライパンを中火に熱し、切っておいたじゃがいもとツナ缶の中身を   オイルごと入れて、じゃがいもの表面が透けるまで炒めます。 3.続けて、*調味料の材料を全て加えて混ぜ合わせながら5分炒めます。 4

【ブルガリア料理アレンジ】 なす・ヨーグルト・にんにくで 【もう一品欲しいときに】

こんばんは。 今回は、「なすのヨーグルトソースがけ」のレシピをお伝えします。 「ヨーグルトの酸味とにんにくのコクが、なすと絡み合う」のがポイントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.なすはヘタを切り落としたら流水でサッと洗い、縦半分に切ったら   幅1cmの斜めに切っておきます。 2.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、切っておいたなすを   入れて、しんなりするまで炒めます。 3.小さめのボウルに、*調味料の材料を全て入れて混ぜ合わ

【インド料理アレンジ】 大根・カレー粉・酢で 【箸休めになる一品】

こんばんは。 今回は、「大根のウールガイ風ピクルス」のレシピをお伝えします。 「大根にカレー風味がまとい、後味さっぱり」なのがポイントです。 調理時間の目安: 約10分(※漬ける時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.大根は皮を剥いたら流水でサッと洗い、1cm角に切ったらボウルに   入れて塩をふり、サッと混ぜ合わせて15分置いたらザルに上げて、   キッチンペーパー等で水気を切っておきます。 2.フライパンにサラダ油とカレー粉を入れて弱火に熱し、   混ぜ合わ

【ドイツ料理アレンジ】 ベーコン・じゃがいも・コンソメで 【食べるスープ】

こんばんは。 今回は、「アイントプフ風スープ」のレシピをお伝えします。 「野菜の甘みにベーコンの塩味がアクセントに」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧:1人分 ◇ 作り方1.じゃがいもと人参は、ピーラーで皮を剥いて流水でサッと洗ったら   1cm角に切っておきます。 2.玉ねぎは、根元を切り落とし皮を剥いたら流水でサッと洗い、   1cm角に切っておきます。 3.キャベツは流水でサッと洗ったら、一口大よりも少し小さめに   切っておきます。 4

【タイ料理アレンジ】 鶏もも肉・オイスターソース・醤油で 【ごはんがすすむ一品】

こんばんは。 今回は、「ガイヤーン風ひとくちチキン」のレシピをお伝えします。 「甘辛いタレが鶏肉に染み込む」のがポイントです。 調理時間の目安: 約15分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏もも肉は一口大に切っておきます。 2.万能ねぎは根元を切り落とし、流水でサッと洗ったら幅1cmに   切っておきます。 3.ジッパー袋に*調味料の材料を全て加えて、軽く揉み込んだら   切っておいた鶏もも肉を加えて、よく揉み込みます。 4.空気を抜きながらジ

【韓国料理アレンジ】 豚ひき肉・春雨・豆腐・餃子の皮で 【春雨活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「マンドゥ風蒸し餃子」のレシピをお伝えします。 「肉々しさが程よく、ライトに食べられる」がポイントです。 調理時間の目安: 約30分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方0.お皿にクッキングシートを乗せておき、フライパンに底から   3cmくらいの高さまで分量外の水を注いでおいて、フライパンの中心に   水が被るくらいの耐熱の皿を裏返しに置いておきます。 1.キャベツを流水でサッと洗ったら、粗目に刻んでおきます。 2.ぶなしめじもキャベツと同様に、粗目に

【KALDIの商品活用レシピ】 キンパの素・ごはん・卵で 【明日は節分】

こんばんは。 今回は、「和風キンパ」のレシピをお伝えします。 「めんつゆ風味の卵そぼろで和風なテイストに」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧:2本分◇ 作り方※ キンパの素を使用したので、大まかな作り方は袋の裏面に記載がございます。今回の作り方は「卵そぼろと冷凍カットほうれん草を具材として使用」しているため、追加で詳細を載せました。ご承知おきくださいませ🙇‍♀️ 0.ごはんは事前に炊いておきます。 1.キンパの素の、野菜ナム

【韓国料理アレンジ】 牛豚ひき肉・卵・コチュジャンで 【ごはんがすすむ一品】

こんばんは。 今回は、「トッカルビ風デカつくね」のレシピをお伝えします。 「特製コチュジャンだれでコクのある味わいに」がポイントです。 調理時間の目安: 約15分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.長ネギは、みじん切りにしておきます。 2.ボウルに牛豚ひき肉と刻んでおいた長ネギ、卵と*調味料の材料を 全て加えて、よく練り混ぜます。 3.練り混ぜた肉タネを4等分にし、小判形に成形していきます。 4.フライパンを中火に熱しごま油を入れたら、成形した肉タネを 並べていきます。

【ツナマヨとチーズの絶妙な組み合わせ】 ツナ缶・マヨネーズ・チーズで 【ホッとするレシピ】

こんばんは。 今回は、「ツナマヨグラタン」のレシピをお伝えします。 「醤油の香ばしさ」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.オーブンは220℃に予熱しておきます。 1.じゃがいもはピーラーで皮を剥いたら、流水でサッと洗い、 幅2mmに切っておきます。 2.人参はピーラーで皮を剥いて、流水でサッと洗い、幅2mmに 半月切りに切っておきます。 3.玉ねぎは根元を切り落とし、皮を剥いて流水でサッと洗い、 幅2mmに切っておきます。

【コンポタ×チーズの組み合わせ】 コンポタ・じゃがいも・ベーコンで 【ホッとするレシピ】

こんばんは。 今回は、「コンポタグラタン」のレシピをお伝えします。 「コンポタの素で味が決まる」がポイントです。 調理時間の目安: 約35分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.オーブンを220℃に設定して予熱しておきます。 1.じゃがいもは流水で土などを洗い落とし、ピーラーで皮を剥いたら 1cmの輪切りに切っておきます。 2.人参は、ピーラーで皮を剥き流水でサッと洗い、幅5mmに 切っておきます。 3.玉ねぎは根元を切り落とし、皮を剥いて流水でサッと洗い、幅5mmに切