マガジンのカバー画像

おうちレシピまとめ🐤【無料】

345
手抜き感があると思われたくない、そんなレシピをまとめました。
運営しているクリエイター

#鶏肉

【メインにもなる一品】 鶏むね肉・冷凍ブロッコリー・ポン酢で 【ポン酢活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「鶏むね肉とブロッコリーのマガレポン炒め」のレシピをお伝えします。 「マーガリンのコクとレモン汁とポン酢の爽やかな酸味」が味のアクセントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏むね肉は一口大に切っておきます。 2.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、切っておいた鶏むね肉と塩コショウを入れて軽く焼き目をつけるように炒めます。 3.続いて、フライパンに凍ったままのブロッコリーと*調味料の材料を全て加えたら、ある程度汁

【メインにもなる一品】 鶏もも肉・にんにくチューブ・生姜チューブで 【チューブ調味料活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「鶏もも肉のガリジャー炒め」のレシピをお伝えします。 「にんにくと生姜のパンチと醤油の香ばしさ」を感じる一品です。 ごはんがすすみます! 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.えのきは石づきを切り落とし、3等分に切ってほぐしておきます。 2.鶏もも肉は一口大に切っておきます。 3.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、切っておいた鶏もも肉と塩コショウを入れて軽く焼き目をつけるように炒めます。 4.続いて、フライパンに切って

【メインにもなる一品】 鶏もも肉・トマトジュース・味噌で 【トマトジュース活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「鶏もも肉の和風トマト煮」のレシピをお伝えします。 「トマトの旨味と味噌のコクがお肉に染み込んだ」一品です。 調理時間の目安: 約15分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏もも肉は一口大に切っておきます。(※鶏むね肉を使用して作っても美味しく出来上がります。) 2.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、切っておいた鶏もも肉と塩コショウを入れて、肉の表面の色が変わるまで加熱します。 3.続いて、フライパン*調味料の材料全てと冷凍ブロッコリーを加え

【メインにもなる一品】 なす・鶏もも肉・味噌で 【なす活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「なすと鶏もも肉のガリ味噌炒め」のレシピをお伝えします。 「味噌とにんにくの香ばしさが食欲をそそる」一品に仕上がりました。 調理時間の目安: 約15分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.なすは、ヘタを切り落としたら流水でサッと洗い、縦半分に切った後、幅1cmの斜めに切っておきます。 2.鶏もも肉は、一口大に切っておきます。 3.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、切っておいた鶏もも肉と塩コショウを入れて両面に焼き色をつけるように、焼いていきます

【おつまみにもなる一品】 鶏むね肉・パルメザンチーズ・ケチャップで 【パルメザンチーズ活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「鶏むね肉のパルケチャソテー」のレシピをお伝えします。 「ケチャップの酸味とパルメザンチーズのコク」が相まった一品に仕上げました。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏むね肉は、一口大に切っておきます。 2.ポリ袋に切っておいた鶏むね肉と、*調味料の材料を全て入れてよく揉み込みます。 3.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、味付けした鶏むね肉を加えて焦がさないように両面に焼き色を付けながら焼いていき、2〜3分加熱しま

【メインにもなる一品】 鶏むね肉・コチュジャン・ケチャップで 【コチュジャン活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「ヤンニョム風ソテー」のレシピをお伝えします。 「甘辛く仕上げた濃いめの味付け」でごはんがすすむ一品に仕上げました。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏むね肉は、一口大に切っておきます。 2.ポリ袋に切っておいた鶏むね肉と、料理酒を入れて揉み込んだら袋の口を縛って、冷蔵庫に入れて5分置いておきます。 3.漬け込んだ鶏むね肉に片栗粉をまぶします。 4.小さめのボウルに*調味料の材料を全て加えて、よく混ぜ合わせておきます。

【おかず・おつまみにも】 鶏もも肉・焼き海苔で 【ごはんがすすむレシピ】

こんばんは。 今回は、「鶏もも肉の磯辺焼き」のレシピをお伝えします。 「海苔の風味と鶏の旨味を感じられる」一品となります。 調理時間の目安: 約10分(※ 漬け込む時間は除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.鶏もも肉は8等分に切り分けておきます。 2.焼き海苔は8等分に切り分けておきます。 3.ポリ袋に切っておいた鶏肉と、*調味料の材料を全て加え全体に味が 馴染むよう、よく揉み込んだら袋の口を閉じて、冷蔵庫で10分置いておきます。 4.味を染み込ませた鶏肉の入った

【レシピ】鶏ムネ肉・粒マスタードで

こんにちは。 GWは、お弁当を持っておでかけする方もいるでしょう。 今回は、「鶏肉のスタミナマスタード焼き」のレシピをお伝えします。 「鶏肉とニンニクで、疲労回復」がポイントです。 調理時間の目安: 約15分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.鶏ムネ肉は、一口大に切ります。 2.小さめのボウルを用意し、合わせ調味料*一式を混ぜておきます。 3.ポリ袋を用意し、カットした鶏ムネ肉と混ぜ合わせた合わせ調味料*を加えます。 4.つづいて、片栗粉を入れて全体に粉がつくように揉