見出し画像

子供やお金を理由にあきらめることは自分をあきらめていること

昨日、大好きな友人がめちゃかっこよかったんです

彼女は昨年出産したばかりで乳児がいるのですが
10日間くらいの合宿、しかも海外!に行くと決めてた!

お金は?子供は?と聞くと

「これから稼ぐ!子供を理由に我慢してきたからもうやめたの!」

ってはっきり言い切っててカッコいい〜👏と想いました


30〜50代女性に多い言い訳


よく聞くのが


「夕飯の支度しなくちゃいけないから」
「子供がいるから無理」
「お金ない」(←自分に使えない←言えない←自己価値の不足)


一食抜いたって死にゃーしないと想うんだけどなぜそれほどがんばるのか・・・

もちろん、家事が趣味です!って人もいますがそうじゃない女性もいるし、24時間ママじゃなくてもいいと想う

私も共依存当時は三食旦那様の食事を作ってたり、それを最優先にしていました
たのしくてやってるならいいけど、それは承認されたい、評価されたい、喜んで欲しいという歪んだ「嘘の愛」ってやつだったと想います

「作らなきゃ」(ちゃんとやってて偉いでしょ私←男性性むき出し)

って「いい奥さん」に酔ってたんです😂

偉いなぁ(←自分で褒める、相手が喜ぼうが関係ない、自己完結←自己愛)


自己愛(自分軸)で生きる


いい奥さん、お母さん、として生きるのもいいけれど
それが愛ではなく承認欲求からだとあとで不満が出てくるもんです

自分はお母さんでもあり、妻でもあり、、、女である
でもその前に一人の人間

子供がいる、お金がない、って言い訳

お金や環境に基準を合わせてないで「やりたいこと」に合わせる
家族や仕事に基準を合わせてないで「自分を優先」させる

順番逆になっちゃうよね、特に女性は・・・

子育て終わってから、仕事が暇になってから、お金が貯まってから・・・
って行って後回しにしちゃう

で、自分以外の誰かや何かのせいにしちゃって後で後悔してアラフィフになって焦ったり、踏みとどまってる💦女性がリケアの門を叩く。またはそれもできずに影からこっそりどうしようかって覗いてる(怖いよね、そりゃあ)

私もバンドがあるから、ってずっと避妊してたら不妊になったし、旦那のために自分のことを後回し、我慢して生きてきて40代で爆発した(笑)

「自分を大切に生きよう」って^^

何歳からでも遅くない、あきらめなければ人生は変わることを実体験してきた

だから言える・・・

きっとできるよ😌
誰にでも

私が私になる



そのために生きている

自分の両性(女性性と男性性)が
カチッとはまった時
グッと肚が座り軸と芯ができた感覚と
自信と安堵を感じた
本当の自立が生まれたんです

後悔しない生き方
女性として人間として
やり残している望みは今叶えるとき





#統合プログラム

今月で〆切!
次回から3ヶ月コースになる予定です

今回はまた新たなスペシャルセッション(セルフプレジャー瞑想インストラクション)のお試し付きです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?