あまり、保有を推奨しない国家資格

皆さん、こんにちは

今回は、私が今までに

いろいろな人などに聞いた

保有する事をお勧めしない国家資格を

取り上げたいと思います。

ITパスポート

       ご存知の通りITの国家資格の中でも

        1番下の国家資格です。

        これは、履歴書に書いても採用担当者が

         見ませんし、下手したら評価を下げられ

          るので履歴書に書かない方が無難です。

基本情報技術

       ITの資格の中では、ITパスポートの

       1つ上(旧2種)になります。

       こちらは、学生が社会人になる時は、

        頑張った証として評価されますが、

         1度社会人になると採用担当者からは

         見向きもされなくなる資格です。

税理士弁護士公認会計士

      これは、よく言われてきましたね。

      時代の流れという物でAIが発達したら

       税理士、弁護士、公認会計士は

       全てAIに仕事を取られると

        言われています。

        よく、国家資格を取れと言われて

         いますが、その時代のニーズも

         ありますのでそのあたりも考えて

        資格を取った方がいいかも知れませんね


       恐らく、ここに載せていなくても

       あまり意味のない国家資格も沢山

        あると思います。

        因みに、私もITパスポートと

        基本情報技術を持っています。


      1回、社会人になったら

       見向きもされませんね。

       逆に、民間資格の「ORACLE MASTER」

      の資格の方が採用担当者には物凄く

      受けがいいですね。

       それでは、このへんで今回は

     終了しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?