マガジンのカバー画像

ミニ四駆

83
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ミニ四駆を科学する。~ローラーベースとホイールベース、トレッドの関係性~

ミニ四駆を科学する。~ローラーベースとホイールベース、トレッドの関係性~

~はじめに~
まず、これを公開しようと思った理由は、長い間この疑問に対し、回答に辿り着けなかったからであり、先般ようやくその端緒を得て、試行錯誤した結果一つの結論に至ったからです。
公開にあたり、後押しを頂いた方々に感謝します。
これが皆さんの参考になれば幸いです。

ところで、皆さんは自然界のあらゆるものには”黄金比”と言うものが存在するのはご存知だろうか?
トータルバランスの一番良い状態を

もっとみる
プロペラシャフトを永く使う

プロペラシャフトを永く使う

ミニ四駆は、”両軸”と言われるMS、MA以外には四輪を駆動させるために「プロペラシャフト」という写真のようなパーツが必ず1本付いています。
現在では長さと太さ、軽さの違いで計6種類存在します(昔はもう1本、GPUでメタルギヤ製の2mm用ペラシャがあったが現在入手はほぼ不可能なので除外します)。

現在の種類としては
〇ノーマル2mm
〇ノーマル1.4mm(ピンククラウン用)
〇ノーマル1.4mm(

もっとみる
VZを弄り始めてみた③(補強・失敗編)

VZを弄り始めてみた③(補強・失敗編)

VZを弄り始めて①、②とやってきました。
駆動に関しても修行中なので、後から「あ、あそこ足りない」等やってなかった所や載せてなかった所があって、今度補填しなきゃと考えてます😅
芋ようかんさんもVZの駆動について既に書いてくれてますから、そちらを参考にして頂いた方が解りやすいと思いますが、仕掛けられたトラップを見抜けるかが肝かも😉

今回は、”駆動を出したマシン”を完走させる為にどうしたら良いか

もっとみる
VZを弄り始めてみた② (駆動編)

VZを弄り始めてみた② (駆動編)

前回、1番金型のVZシャーシの素組みまでと私の感想を書いてみました。
すごく面白いコンセプトのシャーシで、今までとは違う、でもよく出来たシャーシだと思います。

ただ、正直なところ素組みなら良いがかなりチューンは難しいという印象でした。

でもやはり気になる所は幾つか出てきますので、私流に少々弄ってみます。
(既に失敗を繰り返したのは内緒だw)

まずはフロントAパーツ。
基本的にVSに準拠してる

もっとみる