見出し画像

結局のところ本能かと…

 バチェラーらしくないバチェラーと言われた【バチェラー シーズン5】が最終回を迎えた。

 なんやかんや、シーズン史上一番好評だったようだ。
 ツッコミどころ…というのは少なかったけど(笑)、今までにないホッコリ感は、それはそれで楽しめた。

 今日はネタバレなしでちょこっと感想を。
 ご興味のある方だけご覧下さい。

 最終的に残った2人の女性は、最初から私の推しだったので嬉しい。
 片方は前半からずっとお気に入りで、もう片方は、絶対に途中で帰ることになると思われていたのに、「あれよあれよ」という怒涛の巻き返し。

 バチェラーのご家族に会った時に、バチェラー長谷川さんのお母さんがポツリと言ってたけど、わかりやすく片方に惹かれているのが表情に出ていてたのが面白かった。

 スタジオのMC指原莉乃さんが「彼女といる時の、他では見ない長谷川さんのオラつき方がイヤだ」と言い、トークゲストの片寄涼太さんが「彼女といる時は雄みが出てる」と言っていたように、彼女といると、本能的に雄になるし、やたらと「オレって最高だろ」が透けて見えて、とてもバチェラーっぽくなる。

 あの長谷川さんの表情を見ながら、「ああ…結局人間は最後には本能に従うのね…」と思った。

 以前『経済は感情で動く』というアメリカのビジネス本があったけど、人は感情が揺さぶられるものにお金を使うもので、恋愛も同じよね〜。

 【結婚は恋愛が終わっても長く続く生活】だとわかっていても、「この人の方が将来ずっと平和に過ごせそう…」とか、「この人だったらいいパパになりそう」と思っても、結局は感情がより恋愛に揺さぶられる相手を選んじゃうのよね〜♡

 と、最後には「ああ雄が雌を選ぶってこんな感じの本能よね〜」という表情が見れた【バチェラー シーズン5】でした。

 今回は今までと違った、女性同士がバチバチせずに仲の良いほっこりしたシーズンが楽しめたけど、次回からは従来通りの、ツッコミどころ満載な【ハイスペック男VSあざと女】のバチェラーや、福田萌子さんばりの掟破り型破りなバチェロレッテが見たいな〜と思ったりしました。

 では、また(๑˃̵ᴗ˂̵)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?