見出し画像

【健康知識】健康体重オーバーの人は必見!知っておきたい高血圧の予防対策!

あなたの血圧は大丈夫ですか?

こんにちは、鍼灸サロンRe.birthの藤下です。

心身の状態を映す鏡とも言われている「血圧」

食の欧米化が進む日本人は肥満に伴う高血圧も増加傾向にあり、健康診断で医師から指摘されたことがあるという方も少なくないはずです。

今回の記事では、そんな血圧についての基礎知識や、高血圧の予防対策について詳しく解説していきます。

画像1


◆血圧とは

血圧とは、血管の壁にかかる圧力のこと。
心臓から流れる血液が血管を押す力とも言い換えることができます。

血圧の高さは「心臓の拍出量」「血管の抵抗」で決まります。

例えば、心臓の拍出量が増えたり血管が収縮して血管の抵抗が大きくなる血圧が上昇します。また、血管の弾力性や血液の粘度なども血圧を決める要因となります。

そのほか、腎臓や神経系(自律神経や中枢神経)、内分泌系、血管内皮の物質などによっても調節されており、食塩摂取量や加齢、精神的緊張や温度変化などとも深い関わりがあります。

画像2


◆高血圧の基準値とリスク

高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態のこと。
診察室で測った血圧が、最高血圧/最低血圧のどちらか一方、 あるいは両方が「140/90mmHg」以上であれば、高血圧と診断されます。

高血圧の状態では常に血管に負担がかかるので、動脈硬化が促進されるほか、下記のような死亡リスクが高まります。

1.脳卒中
日本人の死因第3位を占める脳卒中は、脳の血管がつまったり破れたりすることで起こります。最高血圧が10mmHg上がると、脳卒中になるリスクが男性で約20%、女性で約15%高くなると言われています。

画像3

2.心疾患
高血圧により促進される動脈硬化は、狭心症や心筋梗塞などの心疾患のリスクも高めます。また、男性は女性よりも高血圧による影響を受けやすいので注意が必要です。

画像4

3.慢性腎臓病
慢性腎臓病とは、腎機能が正常の60%以下に低下している、もしくは、たんぱく尿が出るなどの腎障害が3ヵ月以上持続した状態のこと。高血圧状態では腎臓の負担も大きくなるため、血液中の過剰な塩分の排泄がうまくできず、さらに血圧が上がるという悪循環を引き起こします。

画像5


◆高血圧の予防対策

高血圧を予防するには、日頃の生活習慣の見直しが第一です。

今回は、すぐに実施できる有効な予防対策を4つご紹介します。

1. 減塩を心がけた食生活

まず気をつけたいのは食塩の過剰摂取です。

高血圧の人は1日6gそうではない人1日10g以内に抑えられるような献立を考えましょう。

また、塩分を排出する役割を担うカリウムを含む食品を摂取するのも有効です。カリウムは、ほうれん草やブロッコリーなどの野菜や、バナナやキウイなどの果物などに含まれています。

画像6

2. 適度な有酸素運動

軽めのジョギングや水泳など、適度な有酸素運動も高血圧予防につながります。1日あたり30分以上の運動が目安となりますが、10分ごとにこまめに運動するなど時間を区切っても問題ありません。

何らかの疾患を抱えている方は、運動前に必ず医師に実施の可否を相談し、適切な運動量やメニューを決めるようにしてください。

画像7

3. 十分な睡眠時間の確保

睡眠不足も高血圧の要因となります。1日5時間未満の睡眠では、高血圧のリスクが高まりますので、夜更かしをしないなど、意識的に生活リズムを整えることが大切です。

また、寝る2〜3時間前に40度くらいのぬるま湯に10分以上浸かることで、副交感神経が刺激され、睡眠の質を上げることができます。

画像8

4. 禁煙・節酒

タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させて血圧を上昇させます。健康のためにも禁煙を心がけましょう。

また、長期間の大量飲酒も高血圧のリスクを高める要因となります。

エタノールで男性20~30ml(おおよそ日本酒1合、ビール中瓶1本、焼酎半合弱、ウイスキー・ブランデーダブル1杯、ワイン2杯弱に相当)/日以下女性はその約半分の10~20ml/日以下を目安に節酒することが大切です。

画像9


◆まとめ

いかがでしたでしょうか?

血圧と向き合うことで、自らの身体の状態を把握し、健康な毎日を過ごすための対策を立てることができます。

もしも高血圧と診断されたら、脳卒中や心疾患などの死亡リスクを避けるためにも、決して放置せずに生活習慣の見直し・改善を行ってください。

肥満で高血圧の方は、ダイエットをしましょう。

こちらの記事はダイエットをまとめているので、参考にしてくださいね。

もっと詳しく知りたい、健康になりたい、綺麗になりたい、痩せたいなどございましたら、ぜひ鍼灸サロンRe.birthにご相談下さいね!

為になったらハートのいいね押していいただけると今後ももっと気になる情報をお届けしますので、いいねよろしくお願いいたします(^-^)

いいなと思ったら応援しよう!