Rebild:Camp

ここでの全てを尊重し認めあう、まるで悪意のない、スクエア(広場)のような存在をめざす3…

Rebild:Camp

ここでの全てを尊重し認めあう、まるで悪意のない、スクエア(広場)のような存在をめざす3人の若者が、日々更新していきます。 「しあわせってなんだ?」「じぶんってなんだ?」と立ち止まった若者たちが、「じぶんらしく」「しあわせに」生きるためにいろいろともがくさまを覗き見できます。

マガジン

  • ありすのエッセイ

    Twitterでは文字数が足りないし、 人に話すのはすこしおっくう。 そんな心の機微をていねいにかける場所を見つけました。 エッセイというのは気がひけるけど、 わかりやすいかなとおもって。 よろしくどうぞ。

  • りびキャン日記

  • 抽象化のススメ by のひと

  • 言葉のお色直し

最近の記事

瞬き

大前提として、僕はテクノロジーが好きだ。 Apple製品も大好きだ。新しい人類の一歩を感じて、滾るからだ。 iPhoneを新調した。最大最強と名高い12 Pro Maxとやらだ。所有欲を満たし、日々の作業をよりスムーズにし、カメラという趣味を身近な存在にし、手首に少なくない疲労感を与えてくれる。 高鳴る鼓動を抑えきれず、すぐにシャッターを切った。そして動画を回した。 元来毎年買い替えていたiPhoneだが、5G対応機を待つ決断をし、去年は買わなかったために2年の月日が

    • むず痒い、約束

      弟と久しぶりに会った。おそらく正月以来だ。 週末帰省していたのだが、互いに時間があうということで、急遽親がやっている店で、2時間ほど軽く飲んだ。 互いに話が尽きなかった。趣味の話、仕事の話、それぞれの「変化」の話。 昔から、好みが似ていなかった。古いものが好きな彼と、新しいものが好きな僕。和菓子が好きな彼と、洋菓子しか食べない僕。何から何まで反対で、親もなかなか苦労したそうな。 ただ、母親と3人家族で、2人でいる時間はとにかく多かった。だから、全然趣味や好みが違ううえ

      • 懐かしき就職活動。

        ゆうきです。 もう6年も前の話。 悩んでたなぁ。 『自分は何がしたいんだろう?』 『就活の軸ってなんだろう?』 とか。 正解がないから悩むわけで。 でも 悩みに悩み 精一杯頑張っていたら 例え自分の選択肢が間違っていても 後悔はしないと思うんだよね。 結局は 自分が選んだ道を正解にしていくだけだからね。 それ以上でもそれ以下でもなくて。 僕自身振り返って思うことは この会社に入って良かったなと。 人に恵まれ、仕事内容も楽しく 環境も良く、や

        • 熱にかまけて、勢いに任せて。_ありすのエッセイ vol.5

          どうも、ありすです。 ひさしぶりに仕事が追いついていない。忙しすぎる。或いは処理速度が遅すぎるのか。 久しぶりに仕事中で走ったかもしれない。 何かの締め切りというゴールテープが、何百本も連なって道を塞ぐ。目を瞑って走る。一本一本切っているのに、次から次へと現れる。 そうこうしながらも進んでいると、だんだんと自分の体から速度が失われていくのを感じる。足がもつれて転びかける。やっとの思いで態勢を保つ。 そして気づく。立ち止まってしまった、と。 その次の一歩が、きっと運命

        マガジン

        • ありすのエッセイ
          8本
        • りびキャン日記
          6本
        • 抽象化のススメ by のひと
          3本
        • 言葉のお色直し
          2本

        記事

          『出逢いに感謝』という言葉が少しだけ好きになりました。

          ゆうきです。 タイトル通り今日は 『出逢いに感謝』という言葉です。 この言葉、僕が大学生の頃よく 耳にした言葉です。 当時、この言葉が凄く軽く聞こえ その場だけ感が強く あまり好きな言葉ではありませんでした。 取り敢えず交友関係広がったぜ! みたいな。 あと、別に全然出逢わなくても 良かったと思える人もいたしね。 28歳という年齢がそうさせたのか。 働きだしたからそうさせたのか。 どちらかは分かりませんが 最近はこの言葉が 少し良い言葉だなと

          『出逢いに感謝』という言葉が少しだけ好きになりました。

          りびキャン日記6(仲宗根さん)

          ゆうきです。 本日はりびキャンを通じ出逢えた 仲宗根さんとKAZUKI、ありすとzoomにてお話ししました。 良い写真。 僕とは異なり 考えや想い、信念をしっかり持っており そしてとても優しく、愛に溢れているお方でした。 『意図的に生きる』『意識を意図的に使いこなす』 もっと上記のキーワードについて 今度学べればと思います。 何が正しいか分からなくても 自分なりの正しさを見つけて そしてそこに対して 努力するという行為自体が尊く 応援したくなります

          りびキャン日記6(仲宗根さん)

          三日坊主

          ありすです。 以前メンバーのゆうきがあげていた、この記事を読んで感化されたことを備忘録的に。 https://note.com/rebildcamp/n/na6fc237baf8f 簡単に言うと、彼が誇りを持っているサラリーマンという立場が、時に「自由」や「やりたいこと」の対岸の存在になっていることへの違和感が綴られた記事です。 ことばには、「なにかとなにかを区別するためにある」という説があります。「赤」と「赤」でないものを分けるために、「赤」と言う言葉が機能している

          三日坊主

          自由の対照として捉えられてしまうサラリーマン。そんなことないのに。

          ゆうきです。 『脱サラして自由な人生を手に入れましょう』とか 『脱サラしてお金をたくさん稼ぎましょう』とか 『雇われの身からおさらば』とか。 未だにサラリーマンってまだ昔の時代を 投影した感じの見方されてますよね。 これが違和感しかなくて。。。 確かに会社によって、仕事内容によって または個人によってそういう風になってしまう こともあるかもしれません。 (例えば証券会社みたく個人への営業をしている職業は 偏見ですがそう思ってしまうところはありそうですが。

          自由の対照として捉えられてしまうサラリーマン。そんなことないのに。

          りびキャン日記5

          ゆうきです。 今日はありすとKAZUKIとMTしました。 今後のTwitterの位置づけ、noteの位置づけの確認と共有。 あと、これからユーチューブを始めます。 その内容の打ち合わせ。 各々の動画の内容は決まりました。 来週か再来週ぐらいからあげていきます。 自分の動画とか今まで撮ったことがないから 普通に緊張するやろうな。。 まあ頑張ってみようかな。 是非覗いてみてくださいね。 では。

          りびキャン日記5

          『やってみなはれ やらなわからしまへんで』SUNTORY創業者:鳥井信治郎さん

          ゆうきです。 あまり有名人とか、歴史の方の生き様とかは知りませんが 今後自分自身のためにも勉強していこうかなと思います。 初めにご紹介したいのが ご存知の方も多いとは思いますが SUNTORY創業者:鳥井信治郎さん ドラマにもなった伊集院静さんの長編小説『琥珀の夢』を読み 鳥井さんを始め、SUNTORYという会社も凄く好きになりました。 是非読んでみてください。 では、簡単に鳥井さんが何をしたかを非常に大ざっばにまとめます。 大阪の船場、薬問屋が並ぶ道修町

          『やってみなはれ やらなわからしまへんで』SUNTORY創業者:鳥井信治郎さん

          初恋のひと _ ありすのエッセイvol.4

          こんばんは。ありすです。 22年前の12/9は、平成を代表する歌姫、宇多田ヒカルがデビューした日。 彼女が世に放たれて(野獣みたいになってるけど)からというもの、ずっとその魅力のとりことして生きてきた僕。 noteをはじめてさいしょの「すきなもの語り」は、彼女について。 生まれてはじめて、すきになった。いまからちょうど21年前、かの有名な「Automatic/time will tell」で、宇多田ヒカルは鮮烈なデビューを飾った。 まだ幼いながらもすでに音楽が大好き

          初恋のひと _ ありすのエッセイvol.4

          傷ときずなとたりないひとり。 _ありすのエッセイvol.3

          「たりないふたり」をご存知だろうか。 お笑いコンビオードリーの若林正恭サンと、南海キャンディーズ山里亮太サンの番組であり、その2人のユニット名としても通っている。 番組が開始した2012年当時、ふたりは「人見知り」「ひねくれた考え」などどちらかといえば陰の共通点を持ち合わせていて(というかもうその代表格で)、さまざまな「たりなさ」を克服していく(体で世間への鬱憤を発散していく)という内容。 はっきり言って共感の嵐だった。 テレビの中に友達ができた気がした。 バイブルとい

          傷ときずなとたりないひとり。 _ありすのエッセイvol.3

          note・Twitterをはじめ、1ヶ月経ってみて感じること。

          ゆうきです。 Twitter記念日:2020年9月24日ぐらい。 note記念日:2020年10月6日ぐらい。 なので今でちょうど約1ヶ月。 元々SNS上ではあまり自分を 発信してこなかった身だったので 最初の1週間は只々楽しく更新してました。 ちなみに下の記事が1週間目ぐらいの時。 まだまだ若いなー。 1ヶ月経ち。 少しSNSが分かるようになってきて 今感じている事は note。特にTwitterの方がその特性強いと 思うんだけど凄くコミュニティに

          note・Twitterをはじめ、1ヶ月経ってみて感じること。

          「ポケモン」から学ぶ4つのこと②〜「抽象化のススメ」vol.2〜

          どうも、のひとです。 僕がお送りする連載、「抽象化のススメ」。 前回に引き続き、「ポケモン」からいろいろ学んでいくとしましょう。 ※まだ①を読んでない方はこちらから↓ 前回の記事では、ポケモンの「タイプ」というファクター、それが織りなす相関関係の話をしました。相手と自分の関係値を読み解き、しかるべきポケモンを選び、技を繰り出すことの大事さは、日常生活にも当然転用できる、という帰結でしたね。 さて、ここからは、さらに絡み合うファクターである「数」から学んでいきたいと思

          「ポケモン」から学ぶ4つのこと②〜「抽象化のススメ」vol.2〜

          『明日死ぬと思って生きろ』という言葉へのちょっとした違和感

          ゆうきです。 『明日死ぬと思って生きろ』 という言葉があります。 でもこの言葉もちょっと 違和感を覚えます。 あ、良ければ前回の記事も読んでください。 続けます。 確かにおっしゃる通り。 今日という日はとても大切だし 全力で生きないといけないとは思う。 1日の積み重ねが10年後、20年後を左右 するのだから後悔ないように全力で 1日を生きる方が良い。とは思う。。。 ただこの言葉も少し強すぎるよね。 明日や未来があるから 今日を頑張れる人もいるし。

          『明日死ぬと思って生きろ』という言葉へのちょっとした違和感

          りびキャン日記4

          りびキャンのゆうきです。 今日はありすとMTしました。 Kazukiは仕事のため欠席。 noteではこれから 新しくマガジンをゆうき、ありす、Kazukiの 共通のお題として発信していきます。 今週中にはアップし始めます。 マガジンの内容は木曜日には確定するので また詳細は次回の日記で記載します。 是非覗いてみてください。 少しずつりびキャンの活動が点だったのが 線になりつつあることを体感。 りびキャンっていう子供が少しずつ 育ってきている感じね。

          りびキャン日記4