マガジンのカバー画像

アクションと臨場感

5
なぜアクション表現が生まれたのか? それは臨場感を高めるため 危険なシーン、命に関わるシーンの導入 そのための究極的方法論が俳優の自演 だから吹き替えが否定されたところにアクショ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

アクションと臨場感01:なぜアクション表現が生まれたのか_

00:00 | 00:00

<なぜアクション表現が生まれたのか?> ●それは臨場感を高めるため ●危険なシーン、命に関…

アクションと臨場感02:臨場感MAXは俳優の自演

00:00 | 00:00

<臨場感MAXは俳優の自演> ●俳優が自分で危険なシーン、高度な身体能力を要求されるシーンを…

アクションと臨場感03:スタントマンはいらない

00:00 | 00:00

<スタントマンはいらない> ●=吹き替えは最小限であるべき ●スタントマンが問題を作り出し…

アクションと臨場感04:俳優の問題点

00:00 | 00:00

<俳優の問題点> ●やる気不足 ●努力不足 ●利益の最大化バランスを考えたときのリスクマネ…

アクションと臨場感05:ビジョンを持たなくてはならない_まとめ編

00:00 | 00:00

<ビジョンを持たなくてはならない&まとめ編> ●アクションの現在系〜未来形に向けて、ビジ…