見出し画像

【MVP受賞者インタビュー】営業サポート田中さんのRealriseでの働き方

こんにちは、採用担当の今坂です😊
今回は【Summer MVP # FY2024】を受賞した、Realrise業務委託メンバーの田中さんにお話しを聞きました!
※Summer MVPとは、毎年開催される夏の慰安会にて、全 社員/業務委託 メンバーの中で、最もRealriseの発展に尽力してくれた方に送られる賞です。


【プロフィール】
新卒でハウスメーカーに5年ほど勤務。IT部署に配属され、社内システムの運用を行う。出産を機に退職した後、添削/指導など在宅でできる仕事や市役所での勤務を経験。その後、Realriseへ参画。代表鈴木からの勅命案件や営業サポートを行っている。趣味はゲーム、読書。
MBTI:ISFJ(擁護者)


【1】Realriseに参画した経緯

- Realriseのことはどのように知ったのですか?

学生時代に運動部のマネージャーをしていた経験から、誰かのサポートをするような仕事ができたらいいなと思っていたところ、とある求人媒体でRealriseの求人を見つけました。1年ほど前ですかね。仕事内容としては代表 鈴木のサポートをするというもので、「自分がやりたかった仕事だ!」とこの求人にとても惹かれたのを覚えています。
直接会社の利益をうみだすような仕事よりも、そのような仕事をしてくれている人達がご自身の業務に専念できるような環境サポートができる仕事に挑戦したいと思い、直ぐに応募しました。

- 最初の面談を担当したのはどなたでしたか?

代表の鈴木でした。一言目が「田中さん、助けてください!」で(笑)
面談という感じではなく、こんなことをお任せしたいという仕事内容をすり合わせるような形で、フラットにお話しいただいたので、そこまで緊張しませんでした。そこからご一緒させていただいています。

【2】Realriseでの仕事

- 現在の業務内容を教えてください。

主に営業サポート全般を行っています。具体的には、テレアポの契約内容入力や、クライアント様へのご連絡、業務委託の方から請求書を受け取る、などですね。

あとは、代表の鈴木から勅命案件をもらうこともあります。営業案件で弊社がクライアント様のスカウト代行をするという仕事を任せていただいたことがあったのですが、システムに一括送信の機能がなく、個別で手打ちする必要があるもので。1カ月に2000件ほどは打ったと思います。これは正直大変でしたが、同時にやりがいもありました。

もくもくコツコツやる作業系の仕事が好きで得意なので、お任せいただいている仕事はとても楽しいですね。

【3】Realriseでの働き方

- Realriseでの働き方を教えてください。

兵庫からリモートで働いています。
稼働時間としては、日によってばらつきはあるものの、1日に1~2時間で終わるときもあれば、長くても5時間ほどですかね。

- 働きやすさとしてはどのように感じますか?

業務委託メンバーの状況を鑑みて、1人1人をすごく尊重して大事にしてくださると思います。私は子どもがいるので、夕方以降は稼働しにくいことが多いのですが、その辺をすごく理解してくださるので助かっています。働きやすいですね。

- Realriseのメンバーとはどの程度関わることがありますか?

基本は代表の鈴木か事業責任者の片倉とやりとりしているので、他のみなさんと関わることは少ないです。今はフルリモートということもあり、どなたが社員さんでどなたが業務委託の方なのか、あまりよくわかっていないので、Realriseで働く皆さんともっとたくさん関わっていきたいです!
先日の夏の慰安会は、皆さんにお会いできてとても楽しかったです。

【4】MVP受賞について

- MVP受賞を聞いた時のお気持ちはいかがでしたか?

「直接会社の利益に直結するお仕事ではないので、私がいただいていいのかな…」というすごく恐縮した気持ちが大きかったです。一方で、影で支えているメンバーのことも評価してくださったことが何よりありがたくて、明日からまた頑張ろうと思いました!嬉しかったですね。

- 仕事で心がけていることはありますか?

心がけていることは、「自分の記憶力を信頼しない」「相手への愛とリスペクト」の2点です。
「自分の記憶力を信頼しない」については、全部メモをとり、リマインダーをいれて抜け漏れがないようにしています。
「相手への愛とリスペクト」については、誰かのサポートをする仕事が多いので、尊敬の気持ちがないとその人を心から支えたい・成功してほしいと思えないと思うんですよね。ですから、"愛情をもって尊敬できる"お相手のためにということを心がけて、日々仕事をしています。

実際に、みなさんから「仕事を安心して任せられる」と言っていただけるので、"仕事に対する責任感"は持ち合わせているのかなと思います。ただ、オンとオフがすごくはっきりしていて。プライベートでは財布忘れて買い物行ってしまったり、やらかすことがあります…

- どんな人と一緒に働きたいですか?

仕事を投げ出さない人、ですかね。急に連絡がとれなくなったり、何も言わずに辞めちゃう人がたまにいらっしゃると思うのですが、本当に衝撃的で…。仕事に対する責任感は大切だと思います!


最後までご覧頂きありがとうございました!

Realriseでは、一緒に働いてくれる業務委託メンバーを積極募集中です。
ご興味をお持ちいただけた方は以下のサイトよりご応募ください🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,941件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?