マガジンのカバー画像

リアライブ最新情報

19
リアライブからの最新情報を紹介しています! 様々な情報を掲載していますので是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

記事一覧

リアライブ主催!25卒就活どう変わった!?人事皆さんで交流しましょう!

例年以上に苦戦している25卒採用。。 「なにか手を打たなければ、、!」と危機間に駆られている方も多いのではないでしょうか。 そんな人事の方にどうにかしてお力添えしたいという想いから、 今回、25卒本選考が本格化する前のタイミングで 人事交流会の開催を決定いたしました! 前向きに採用活動に取り組まれている方々にお集まりいただき、 色々な視点での情報、刺激を得ていただければと思っています! 開催の背景「3年後のミスマッチを無くす」を理念に掲げ、これまで各種サービスを展開して

再生

25卒学生が「ジョブトラ」に挑戦!イベント参加学生密着レポート

25卒オフライン就活イベント「ジョブトラ」参加学生の密着動画を公開しております! ▼対面イベントで企業様と出会う価値とは? 25卒学生はオフラインの就活イベントやインターンシップに積極的に参加し、 「自分に合った企業」を選定しているようです。 「自分に合った企業」を探すポイントとして ①リアルな体験を通し、自分の強みをアウトプットできる機会 ②それに対する企業様からのフィードバック ex)「あなたのこの部分が素敵でした!」「ウチで活かせる強みですね!」 この2点が重要視されています! 実際に「ジョブトラ」では、 ・チームでビジネスゲームに取り組むことで、自分の立ち位置や強みが可視化される ・チーム内で振り返りを行うことで強み・弱みを言語化でき、自己分析に繋がる ・企業様からもフィードバックを貰い、自信や強みを活かして働くイメージに繋がる ・人事とじっくりお話しすることで、社風や人柄など、対面ならではの企業理解ができる このように、学生のアウトプットとフィードバックの機会を大切にしています。 実際の参加学生の様子も、ぜひご覧ください! ▼目次 00:00 OP 01:37 協賛企業様会社紹介 02:00 投票 02:38 グループワーク 05:16 結果発表! 06:41 ビジネスゲームを終えた感想 07:39 強み発見ワーク 08:29 企業の方と座談会 09:25 企業の方からフィードバック 11:13 ジョブトラに参加した感想 14:21 人事の五十嵐さんにインタビュー ▼お問い合わせはこちら http://realive-8419224.hs-sites.com/realive-note01

【旧帝大イベント】25卒向け対面型スカウトイベントのご紹介

突然ですが、旧帝国大学の25卒学生採用にご興味はございますか? この度、 25卒向け北海道大学”公認”の学内ジョブトラ(対面型スカウトイベント)の 開催が決定しました。 旧帝大クラスの大学公認で学内でイベントを開催できる会社は、国内では片手で数えられる程度です。 ※なお今後は、大阪大学、九州大学での開催も予定しております。 今回のイベントの特徴は、北大生との接点は勿論ですが、 北大のキャリアセンターの方との接点を持つこともできます。 ★北海道大学生と接点を持ちたい企業

再生

25卒向け採用イベント「ジョブトラ」参加学生 就活事情レポート

25卒向け「ジョブトラ」参加学生の就活事情をYouTubeにて公開しております! ▼25卒の就活事情どう進めてる? コロナ禍の生活から戻りつつあり、よりリアルな体験を欲しているといわれている25卒。就活に向けても非常に前のめりでイベントの参加姿勢が非常に良いのが特徴的でした。 目次 00:00 OP 01:22 1組目インタビュー 04:24 CM04:40 2組目インタビュー 10:29 3組目インタビュー 15:24 インタビューの感想 25卒の学生の声 ・就活を始めるうえでより上のレベルを知っておきたい ・早めに動いて損はない ・他のライバルに負けないように今のうちに自己分析をしっかり行いたい ・最初は視野を広く持って幅広く企業を見たい ▼出演者プロフィール 鶴野 敬文 元リクルート→現 株式会社リアライブ 副社長人材業界歴25年 植本 涼太郎 第一生命保険会社/ベイカレント・コンサルティングを経て独立。現在はStockSun株式会社SNSマーケティングチーム統括を務める。 参加学生の志向性を見ていると、動画のように直近1~2年の傾向とは大きく異なるため、当社としても就活生の動向は注視してまいります。 ▼お問い合わせはこちら http://realive-8419224.hs-sites.com/realive-note01

SMS連動型電話リマインドサービス「オートリマインダー」の販売を開始しました

リアライブでは、SMS連動型電話リマインドサービス「オートリマインダー」の販売を開始しました。 オートリマインダーとは、説明会 / インターンシップ予約者に対し参加率向上を図るためのオートコールシステムを活用したSMS連動型の電話リマインドサービスです。 導入背景オンラインによる説明会、選考会が一般的になり、学生は気軽にエントリー・選考会参加ができるようになった一方で、無断欠席や急な日程変更などが発生しやすくなり、開催予定の選考会への参加率低下に課題を抱える企業様が増えて

24卒向け採用イベント「ジョブトラ」がキックオフしました

5月21日(土)に24卒学生向けの「ジョブトラ」の開催が始まりました。 当日は午前の部と午後の部の2開催実施しました。 定員数100名に対して、当日は128名の学生にご参加いただきました。 ※1開催あたりの定員数は50名 24卒の学生は大学入学と同時にコロナ禍の社会になった世代で、 オンラインが中心の学生生活を送っています。 思うような学生生活が送れなかった学生も多い中で、 就活に向けて非常に前のめりでイベントの参加姿勢も非常に良いです。 24卒の就活は参加学生の志向性を

「ミキワメ」のベストパートナーに選出されました!

リアライブは、リーディングマーク社が提供する適性検査クラウド 「ミキワメ」のベストパートナーに選出されました。 2021年6月に同社と業務提携を結び、採用活動のミスマッチをなくすために求職者の性格・価値観の可視化技術を搭載した採用支援サービスを展開しております。 弊社のマッチングノウハウ掛け合わせて、 唯一無二の採用イベントと人材紹介を展開していきたい という思いから 「入社3年後のミスマッチをなくす」という理念体現に向けて、 より精度の高いマッチングを創出するために、

2年連続!「採用一括かんりくん」のベストパートナーに選出されました!

リアライブは、HRクラウド社が提供する 「採用一括かんりくん」のベストパートナーに選出されました。 同サービスでの選出は2年連続となりました。 以前はマッチングイベントなどをはじめとする 母集団形成を中心に数多くの企業の採用活動の支援を行ってまいりました。しかし、採用の早期化やオンライン化に伴い、採用DX化の重要性が高まってきました。 応募者管理や選考の日程調整などのオペレーション業務だけでなく、 求職者と密なコミュニケーションを取っていくことが採用成功のカギとなります。

インターン生に聞きました!就活エピソード!①

本日は弊社で働くインターン生に 就活時代をインタビューをしてみました!!! 就活におけるエピソードは人それぞれだと思いますが かなり素直に答えてくれているので、人事の皆様は必見です! ではまず自己紹介からお願いします。 本当に当たり前の生活って、 今までは感じなかったですが、 幸せだったんだなとコロナ禍になり、より実感しますよね。 人柄で選ぶ学生って多いように感じますが、 この時点で事業内容をしっかり考えて決めているのはとても面白いですね。 自分の強みを生かすのでは

メリット・デメリットから考える選考連絡ツールについて④~電話編~

今回も前回に引き続き採用における連絡ツールについてです! そして今回は電話編④です。 さて、どんなものにもメリット・デメリットは必ずあるとは思いますが 電話のメリットは6つほど紹介しました。 では、デメリットは一体どれくらいあるのでしょうか。 電車に乗っていた・授業中だったなど出たくてもタイミングが合わないと出られません。 そのままずっとすれ違いが続いたまま、連絡が取れず結局、音信不通になってしまう、、、。 といこともあると思います。 タイミングも含めて縁と考える人もい

メリット・デメリットから考える選考連絡ツールについて③~電話編~

今回も前回に引き続き採用における連絡ツールについてです。 今回は電話編になります! 皆さん普段、電話ってどれくらいの頻度で使いますか? 人によっては、電話だと緊張してしまい苦手という方もいるかもしれません。 私自身も、急ぎの用事がある時や、家族・友達など直接声が聴きたい場合は電話を利用しますが、会話の様に連絡が取れるLINEなどのSNSツールの利用が増えている現状、使用頻度は少なくなったように感じます、、、。 では、そんな電話について、まずはどんなメリットがあるか紹介

メリット・デメリットから考える選考連絡ツールについて②~メール編~

前回、選考における連絡ツールの1つとして『メール』についての メリットを紹介しました。 今回はその続きです! では早速、デメリットについて紹介していきます↓↓↓ 普段LINEなどの連絡ツールを使っていることが多い為、 確認漏れが起きてしまう可能性が高いです。 また、着信メールが多く他のメールに埋もれてしまうことなども原因のひとつのようです。 会話や比較的フランクにやり取りができるLINEとは違い 文章や言葉遣いなど、日常で使い慣れないものが多くかしこまってしま

メリット・デメリットから考える選考連絡ツールについて①~メール編~

今日は連絡ツールについてのお話です。 前回の記事で『L I N E 活 用 の 注 意 点 ( 悪 い 例 ) 8 つ の ポ イ ン ト』https://blog-realive.com/n/ndf1ccd75daf8 を紹介していますのでこちらも是非ご覧ください。 最近は選考において人事と内定者との連絡ツールとしてLINEを使用することも多くなってきたようですが、やっぱりまだまだメールや電話でのやり取りが多いのではないでしょうか。 では、それぞれのメリット、デメリッ

22卒理系学生に聞きました!志望業界って?

今回は22卒学生に志望業界をアンケートを取った理系バージョンの紹介です!!! 文系学生の1番人気は「総合商社、専門商社」でした。 そしてコロナの影響もあり「外食」業界が人気がなかったです。 また、文系学生ですが「情報処理、システム開発」が2番目に多い結果となりX推進が加速する社会において、学生が志望する業界にも影響を与えていたのがわかりました。 では、理系学生の結果はどのようなものでしょうか? まずは最も志望する業界からです。 「情報処理、システム開発」や「電気機