Yuka-S

一片の悔い残さず生きる。日常での感じたことや仕事のことをつらつらと。将来は地方創生・地…

Yuka-S

一片の悔い残さず生きる。日常での感じたことや仕事のことをつらつらと。将来は地方創生・地方活性に関わりたい。街づくり・場作りにも興味があります。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

まず初めに みなさんこんにちは、初めまして。 最近自分の活動において、いろいろ学ぶことが多かったり、忘れたくないことが多いので、ここをアウトプットの場として活用しようかなと始めました。 簡単なプロフィールです。 兵庫県出身 生まれも育ちも関西 現在 24歳 シスジェンダー(ノーマルってことです) 私は兵庫県伊丹市というところで生まれ育ち、 今は訳あって岐阜に住んでいます。 訳っていうのは単なる就職です笑 20数年関西に住んでいたのですが、今は岐阜でwebデザイナー

    • 負荷と疲れのバランスの話

      こんにちは 最近自分の活動を進める中で、負荷と疲れのバランスの取り方について、少しずつバランス取れるようになってきたので報告を。 まず、何事にも睡眠は大事ということ。 そんなのは当たり前かもしれないという人もいるかもしれないですが、偏った食生活やストレスとの影響で、十分に睡眠を取ることができない時もあるのではないでしょうか。 私は、健康のために脂質や炭水化物の量を調整したりしているのですが、量が少なすぎる日が続くと、睡眠に影響して寝られなくなったりします……。 元々

      • 悔しい悔しい悔しい!!!正解のない世界で、正解を探っていくことは楽しいが、求めているものを抽出するためには様々な利害を考慮して、1番いい落とし所を見つけなければならないというそのチューニング力!!

        • 今、私が描いている理想像が高すぎて、到達するために集めるピースが多すぎる

        • 固定された記事

        自己紹介

        • 負荷と疲れのバランスの話

        • 悔しい悔しい悔しい!!!正解のない世界で、正解を探っていくことは楽しいが、求めているものを抽出するためには様々な利害を考慮して、1番いい落とし所を見つけなければならないというそのチューニング力!!

        • 今、私が描いている理想像が高すぎて、到達するために集めるピースが多すぎる

          クラブにて

          ハードコアテクノに誘われて 知り合いに誘われたので、息抜きにとハードコアテクノのイベントに行ってきました。最近1番キてるジャンルです。私の中で ハードコアテクノって? ハードコアテクノというジャンルを知らない人のために少し解説。(私も素人なので、ざっくりとしたことしか言えませんが…) 大きな特徴として、 「暴力的な音と高速のテンポ」「頭を殴られるほどの重たいビート」 ですね。(音楽界隈の人が見たら怒るかな〜) 有名なハードテクノの曲 テクノ界では超つくほど有名

          クラブにて

          解像度を上げにいく

          こんにちは 今日のテーマは、「解像度を上げにいく」 最近気になっていた「解像度を上げる」という本を読みました。 めちゃくちゃ良かったし、とてもいい学びだったので、このほかほかとした熱量のある状態でアウトプットをしていきます。 センターピンを見つけるために この課題のセンターピンはどこか??ということに対して、とても体系的にまとめられていた。 センターピンを見つけるためには事象を深く理解しなければならない。理解するための要素として、 「深さ」「広さ」「構造」「時間」

          解像度を上げにいく