見出し画像

私の指導は有料です。

私は指導の依頼をいただいた際、ボランティアではないことを伝えます。

ボランティアだからと言い訳をして、勉強もせずに、偉そうにしている指導者になりたくないからです。

「本職があるから勉強する時間は無い」のであれば、できることは指導ではなく応援ですね。

少年指導では、その子どもの将来がかかってます。
指導者がボランティア(無償)だとしても、子どもは将来をかけて取り組んでいるのです。

最初は、人間形成を目的として活動をしていたけれど、職業サッカー選手を目指すようになるかもしれません。

サッカーがプロスポーツになった現在では、職業サッカー選手は進路なのです。

ボランティアでも、しっかりと勉強をして、子どもの目を見て指導をされている方も沢山います。
ボランティアの指導が充実して、誰でも指導を受けることができる環境になることが素晴らしい未来だと思います。

ボランティアを言い訳にしたくないのです。

私は人間性がまだまだなので、言い訳をして子どもの目を見ることができない指導者にならないように、しばらくは有料で優良な指導を目指します。

自分以外を巻き込むアクションなのであれば、責任は背負って関わりたいと思うのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?