見出し画像

【中1/5月】朝食問題

しゃぶしゃぶは、ポン酢派です。
おはようございます、坂みち子です。


朝から親子喧嘩です。
興奮冷めやらぬうちに、note書きたいと思います


昨夜、「2時間目くらいから、お腹がグーグーいうんだけど。給食待てないし~」っと言ってきました。

朝食を食べる時間は朝7時。給食の時間は、13時前。
約6時間、水分しか取れません。

大人だって10時におやつを食べるのに、食べ盛りの中学生だから、6時間も食べないとお腹空きますよね💦

現状、学校で休み時間に食べる事は認められていないので、【いかに給食までお腹が空かない朝食を食べるか】にかかっていると思います。

娘は朝が弱いので、『定食型』よりは『丼型』で主食と主菜が一緒に食べられるようなメニューを心がけています。

なので、今朝はガッツリにしてみました

<今朝のメニュー>
 ・ミートドリア
 ・卵と小松菜のスープ
 ・リンゴ
 ・グリーンスムージー

ミートソースは手作りで、娘の好きなチーズも乗せて、半分強食べてくれればと思っていました。

ところが!!!!!!!!!!

ミートドリアは、スプーン1杯しか食べません。
あとは、リンゴとスープを半分ずつ。

だっ、だっ、大丈夫??????

「お腹空いてない。。。」と娘。


昨日は19時までに夕食を済ませ、21時に琵琶を3個食べただけです。
今朝は6時40分起床、7時過ぎから朝食です。

朝食を少しでも多く食べれるように夕食は早い時間に済ませたり、起床したら一番に身支度をして少しでも体と頭を起こしてから朝食タイムにしたりしていましたが、どれも効果はイマイチだったようで、朝は食欲がありません。


娘が朝食後の歯磨きに入った時、主人に『娘が朝食食べない。今日は体育もあるのに・・・』とラインをしたら『次から、おにぎりだね』と返事がきました。

私は、慌ててお茶碗半分のご飯を温め、ラップでおにぎりにして、梅干を1つ出しました。

家を出る5分前です。

熱々のおにぎり、早く食べれませんよね(笑)

それでも、がんばって頬張って身支度の仕上げに入ります。


そんな日に限ってです!

体操服を昨夜洗濯していたので、体操服袋に入れなくてはいけなかったり、ニキビの薬の服用があったり、まだまだやることがたくさん残っていました!

その時、イライラがMAXの私は
「小学1年生より大変💢」と嫌味を口走ってしまいました。

大反省ですが、まだイライラ残ってます💢


朝は食欲がない→あっさり食べれる物と考えると、お茶漬けや麺類に。
これでは、消化が良くて給食までもちません。

難しい。

<来週からの改善点>
・これから暑くなる季節なので梅干必須
・玄米を混ぜたおにぎり🍙
・和食にする

これで、しばらく様子を見てみることにしました。

そして、娘が残したミートドリアは私の昼ご飯になることは、言うまでもありません。

よろしければ、ぜひサポートお願いします!頂いたサポートは、大切に活動費へ使わせて頂きます。よろしくお願いいたします❤️