見出し画像

【中1/5月】免疫力って大事よね。

愛用の基礎化粧品は、無印良品店です。
こんにちは、坂みち子です。


昨日、『季節の変わり目は体調崩しやすいので、皆さんもお気を付け下いね。』と書いたのですが、ドンピシャで娘が体調崩しました。

夏風邪です。


月曜日から、空咳をしていたのですが、とりあえず様子見。

学校も行って、部活もして、習い事・塾も行っていたのですが、咳は治らず。

昨日ぐらいから、咳の回数が増え、痰が絡みだしたので、さすがに病院へ行くことに。


待合室で待っていると、娘くらいの年齢の女の子とお母さんが受付をしています。

娘が「いっちゃん!」と私の顔を見ます。

同級生で、毎週土曜日同じ習字教室に通っている仲のいいお友達でした。

お母さんとは初めましてだったので、ご挨拶から。

いっちゃんの症状を聞くと、全く一緒!

先週の習字教室で、仲良く感染しちゃったかな。

幸い二人とも『何かしらの風邪』で済んだので、ホッと一安心。


授業中にも咳が出るなら休んだ方がいいかな・・・っと医師からのアドバイスだったので、今日は学校を休むことに。

私の昼間の予定は、崩れました(涙)


急に昼間は暑くなったのに、湿度が低いので日陰は涼しかったりで、
体調崩しやすい季節ですよね。

体育祭の練習・準備で疲れたのもあるでしょう。

まだ1年生なので、学校も塾も気軽に休めますが、これが2年半後となるとそうはいかないかもしれません。

体調管理って、ホント大切です。
そして、免疫力 大切。

免疫を維持するために大切なこと
  ◆規則正しい生活
  ◆適度な運動
  ◆栄養バランスの良い食事
  ◆休養(十分な睡眠と、心のゆとり)

今まで以上に食事の面や十分な睡眠、注意しないといけないです。


最近、新たに加えたこと。

①腸内環境改善のために玄米ご飯

我が家の発芽玄米

発芽玄米と白米を1:1にしてスタート。
美味しく食べれているので、慣れたら玄米100%にしようかな。

②免疫ケアドリンク

ラベルレスでお得に買えるし、なによりSDG’sですよね!
家庭用なら、これで十分。


あとは、私と主人が感染しないように気を付けないとです。
みなさんもご自愛くださいね。



よろしければ、ぜひサポートお願いします!頂いたサポートは、大切に活動費へ使わせて頂きます。よろしくお願いいたします❤️