見出し画像

未来に落とし穴・時限爆弾を設置する愚行...

 本当に、やらかしてしまいました…

先日、夜中の3時まで飲んで、次の日は「環境の力」により、ダレることなく充実した一日を過ごすことができたと書いた矢先の、アホなお話です。

 日曜日は、住んでいる地域の自治会主催の、小学1年生歓迎会のバーベキューが開催されました。
絶好のBBQ日和で、晴天の下、10時からテントをはったり、火を起したりして、汗を掻いて、いい感じにビールが美味しいコンディションができあがり、11時にバーベキュースタート!

総勢130名くらいの親子が集まり、大盛況でした。
元気な子ども達と遊んでいたり、普段接することのないお父さん達との会話が弾み、テンションが上がり、また、気温も上がると同時に、お酒が進んでいきました。
楽しくなり、子供達と追いかけっこしたり、2人まとめておんぶしてあげたりと、童心に返って遊んでました。

今までの自分であれば、連絡先を交換したりはしないのですが、ここ1~2ヵ月で、「コミュニケーション」を鍛えていたり、人との出会いを増やすことを意識してきたので、積極的に絡みまして、
そんなこんなで仲良くなり、「せっかくの機会なので、この後も飲みに行きましょうよ!」という流れに。これは嫌な予感ですね(笑)

お昼過ぎからやっている居酒屋へ行き、楽しく盛り上がり、さらにもう一軒行きましょうとなり、
気づいた時には20時になっていました(汗)
11時から20時で9時間も飲んでいたことになります。

家に帰ってからは、残り1%のエネルギーを振り絞って、お風呂に入り、そのままバタンキュー。
家族を放ったらかしにした上に、心配させてしまい、さらに、旅行の計画を立てる予定をしていたのに、すっぽかしてしまいました… 大反省。
家族もブログを読んでくれているのですが、先日の投稿の直後にこれはないでしょ!と突っ込みが入りました。

平成進化論の鮒谷周史さんから「未来へプレゼント」という概念を教えていただき、
・未来へプレゼント
・未来へ小包
・未来へ仕送り
ということを意識して、未来の自分にとってプラスにつながるような第二領域的な取り組みを増やしていますが、

今回の一件は、
・未来へ時限爆弾
・未来へ地雷
・未来へ落とし穴
を設置する愚行となりました。
飲み過ぎによる不調、年齢を無視して子供達と遊んで腰痛・膝痛と、まさに未来の自分が後悔している状況です。

全てが悪かったわけではなく、
いろんな方との関係性を強化でき、
今まで地元の付き合いということを避けてきましたが、かれこれ10年くらいは住んでおり、これからも住み続けるので、面白いネットワークを築いていくのもありかなと思えるキッカケにはなりました。

とはいえ、迷惑もかけていますので、しばらくはお酒を控えようかな。
1ヵ月後に富士登山と健康診断を控えているので、この1ヵ月間は、禁酒をして、コンディションを万全にしていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?