ゆるっと砂糖断ち生活~17、18、19日目~

こはるです。ゆるっと砂糖断ち日記17、18、19日目です。旅行に行っていたため毎日投稿はおサボり気味に……。

★ゆるっと砂糖断ち17日目(木曜日)

砂糖断ちと同時に朝ご飯を毎日食べる習慣も大分体に馴染んできました。朝食抜きは糖化の始まりというのを聞いて、今更ながら以前の自分の食生活を悔やむ日々。
朝はコンビニで買った菓子パンとアイスカフェラテ、ついでに買ったパウンドケーキやらクッキーやら食べてたなあ……。思い返せば恐ろしい量の砂糖摂ってたなあ。

最近の朝ごはんは雑穀米、たまご、納豆、味噌汁、生キウイ、無糖ヨーグルトのルーティーンができつつあります。あとあれば手作りサラダチキン。
本当は野菜を少しでも食べたほうがいいから常備菜を用意しておくべきか。
しかしご飯を作るには時間が要る……一日が48時間欲しいなと日々考えています。

★ゆるっと砂糖断ち日記18日目(金曜日)

この日から三日間、兵庫県の有馬温泉に温泉旅行に行きました♨️
旅先で食べるものは制限したくなかったので、
・選べる時は砂糖の入ったものは控えめに
・選べる時はお菓子は食べない
をモットーに向かいました。

新幹線の中でいつもならシンカンセンスゴクカタイアイスやらコーヒーやらを頼んでもぐもぐしていたのですが我慢我慢。
その代わりに旅館でのご飯は美味しくいただきました。ビュッフェ形式だったのでなるべくお野菜多めでを意識に取り回り。おだしが効いた味付けが多くてとっても美味しかったです。

美味しいものが盛り沢山のビュッフェご飯

他にもお肉を食べたのですが脂身の多めのお肉だったので数枚でギブアップ……!もっと若い時はいっぱい食べれたのになぁ。 

ビュッフェ形式だったのでデザートの誘惑に負けずに頑張りました。今までだったらアイス喜んでいっぱい食べてたのに!
気合いと根性は大人になっても育成することはできることが証明されました。

★ゆるっと砂糖断ち日記19日目(土曜日)

旅行二日目。この日も同じモットーで迎えました。散策している途中でとっても素敵なカフェを見つけたので凄く久し振りにコーヒーをいただくことに。

谷崎潤一郎の全集が置いてある素敵なカフェでした

お砂糖もフレッシュも入れずにブラックでいただきました。酸味は少なめで少し苦味が強めの美味しいコーヒーで大満足。今までならこれにケーキを足していたことでしょう。

あとは揚げ物はなるべく控えなければと思いつつあまりに美味しそうなコロッケが売っていたので頂いちゃいました。ほんのりお芋の甘さが口の中で広がって美味しかったー!

食べるとザクッと音がしたサクサクコロッケ

その後はまた歩き回ったりお寺や神社に立ち寄ったり。途中で素敵な格言を発見しました。

心に刻みたい言葉

忙しい時や甘いものが欲しくなる時には沁みる言葉です。いらいらぎすぎすしたらこの言葉を思い出しながらがんばろう。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?