トレーナー木村雄志について(自己紹介)

noteを始める前に、
トレーナー木村雄志についてと今後noteで発信していく内容を
5分で読みきれるくらいにまとめてみたので
皆さんの貴重な5分を頂けると嬉しいです。笑
※ついでに今後も読んで頂けるとさらに嬉しいです。笑



1.自己紹介!


広島県東広島市出身

主な仕事内容は
①東広島市の【ボディケアスタジオRe.】で、管理栄養士の妻と
「さらにキレイな身体に」
「不調な身体を再び健康に」
をモットーに、お客様のお身体をケアするお手伝いをしております。


②オンラインでのパーソナルサポート
(詳しくはお仕事の依頼をご覧ください。)




高校卒業後から現在までをざっと年表にしてみました
↓↓↓

●年表

18歳〜20歳
広島のトレーナー養成専門学校にてトレーナーの基礎知識を学ぶ
行事や授業に真面目に参加し、卒業式で代表に選ばれる。笑

21歳
広島市のパーソナルジムに入社
パーソナルトレーナーとして勤務
社会の厳しさを知り引きこもりになりそうになるが、そんな勇気もなく真面目に出社する日々を送る

22歳
お客様の不調を根本的に改善するには、呼吸や中枢、感覚器が土台であると知って学ぶことが面白くなり勉強が好きになり始める

23歳
新店舗のサブマネージャーに就任
店舗を立ち上げる大変さを知る

24歳
独立!
夢と希望に満ち溢れるが、コロナショックで諸々打ち砕かれる

その後〜現在
お客様やトレーナー仲間、たくさんの方に助けて頂き何とか社会復帰を果たす。
これからも沢山の方のサポートを行っていく予定です。





2.noteで発信する内容

まだまだ社会人歴は短いですがこれまでの経験をもとに

●カラダの不調でお悩みを抱えている方

このような方に向けて情報発信を行っていこうと思います。
この内容を発信しようと思った経緯をまとめてみました。


●カラダの不調でお悩みを抱えている方へ

パソコンやスマホなどのデジタルデバイスの普及や交通機関の充実、インスタント食品やファストフードの発展によって、かなり便利な生活が送れるようになりました。
その一方で、
人に本来備わっている、脳などの中枢や視覚などの感覚器の機能が低下してしまいカラダの不調が多く発生していると考えています。
今回、コロナウイルスの影響でパーソナルトレーニングを休止していました。
自粛要請解除に伴いトレーニング再開すると、カラダの不調を訴える方が爆増しました。

詳しくお話を聞くと、
・スマホ時間が伸びた
・ほぼ運動していない
・睡眠時間がバラバラ
・在宅ワークで外に出る機会が減った
・料理が面倒になり栄養バランス重視から簡単な料理重視になった
などなど。

上記で書いた機能を低下させる行動が多くありました。
ただ、何をしたら良いのかわからない。というお声も頂きました。

そして、
・身近に運動施設やトレーナーさんがいない
・今回のように感染症問題などで運動が出来ない環境になってしまった

それでも、
カラダの不調を改善して、より健康的な暮らしを送りたい!!
といった方のサポートを少しでも行えるといいな。と思い発信しようと決めました。

ただし、カラダの問題の原因は人によって様々です。
人によっては身体の変化が感じにくい事もあるかと思います。
そんな時は、個別にご連絡ください。
出来る限りのサポートはさせていただきます。





3.おわりに

トレーナー活動をメインで行っているので投稿頻度はあまり多くないですが、お時間に余裕のある時や、ない時にお立ち寄りください!!
ですが、
おだてられると頑張るタイプなので、いいねボタンを押してもらうとすこぶるがんばるかもしれないです。
という事で、ここまで読んでいただいた方はぜひ”いいね”を押して行ってください。笑



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?