【台湾留学の現実】3ヶ月→4ヶ月が経ちました。理想に近づくために出来ること。
你好。
台湾留学中の ロロ です。
現在、台北市内の師範大学附属語学センターにてオトナ語学留学をしています。
日本ではそろそろ夏休みですね。
こちらは連日暑いです。
夏の台湾人の服装って、暑いわりには半or長袖に長ズボン姿ばかりで疑問に思っていましたが、
なるほど、強すぎる日差しで肌は痛いほど焦げるし、なんだったらアルミホイル引いたらお肉焼けるんじゃないかってほどで、公共施設はじめ室内は冷房がガンガン効いていて室内外の温度差にヒートショック現象を起こす可能性があるほどで水をたくさん飲め飲めとかといえば日中の外出時間が短いので夜に活動的になるなど合理的で妙に納得した台湾の夏。
4ヶ月経ちましたので現状をご報告します。
春からわたしにとって二季めとなる夏学期。
現在のクラスは日本人3人・アメリカ2人・ハノイ・ベトナム・韓国人が各1人ずつ、
それとタイ人が2人でなんというか、
師範大学内の国籍人口の割合が表現されたようなクラスになりました。
そのうち、わたし以外の8人ほどが前期クラスと同じクラスメイトですでに顔見知りだったという。
わたしは初めましてですが、ほとんどのメンバーは教室へ来るなりハイタッチやフィストバンプ(拳を突き合わせるあれ)を繰り広げており、
え……お知り合い…なの??と馴染むのに出遅れたのが6月初めのことでした。
それから少し経ってから体調不良で一週間ほど休みました。
とはいえ、休みの間でもオンライン授業に切り替わったおかげで出遅れ感なく過ごせたのは老師のおかげです。
今回の老師は経歴によると2年前に就任されたばかりの新しい方でしたが、
教科書の内容と自作のPDFを相互活用しながら、
文法の成り立ちや生活において身近な例文も多く作成してくれて、
【今日の授業】をきっちり進めるタイプです。
前回の老師も良い方でしたが、今回の老師も良さそうだったのでクラスチェンジはしませんでした。
定員が決まっているので空きを待つ生徒もいたほどだったので、良い選択ができて良かったです。
進んでステップ
さて、先週から初〜中級の教科書へ進みました。
発音のルビが完全になくなり、さらに活用的な表現や応用が広がりはじめました。
中国語の文法は英語の文法に似ているとよく例えられますが、
言語として華語ならではの異なる部分がいよいよ目立ち、新しいものを知っていくワクワク感があります。
本当のことをいうと、
授業が楽しくても、宿題の評価が良くても、テストに緊張してしまっての思いのほか点数が反映取れない日もあります。
ちょっと泣きそうになります。
そんな時は、『なりたい自分』を想像します。
そして落ち込むだけ落ち込んだら、次の日に持ち越さないように心がけています。
シンプルにシンプルに伝えてごらん。
あえていうなら以前より瞬間的に受け答えが出来るようになってきました。
変換するスパンがだんだん短くなったきたような気がします。
少し前、語彙が増えてきたと同時に、使い方がわからなくなって詰まることに悩んだ日々。
ある時、街中でパパとお子さんの会話を聞いていた時に気づいたのですが、
この会話が容易に理解できたこと。
あと、小さな子は覚えたての少ない単語で伝えること。
自分は思っているよりもちゃんとヒアリングはできていたし、
あとは伝えたいのにこねくり回して詰まらせていたものを、
できるだけシンプルに話すことにしました。
以前、バーで知り合った台湾人カップルに、『3ヶ月でそこまでしゃべれるのはすごいよ!!』とたくさん褒めて頂いたのでその言葉を胸に抱いています。
褒めてもらうのも大事ですよね。
当たり前になっていくのはちょっとまだ早い。
最近、台湾人の方と言語交換をはじめました。
なぜかアメリカに住んでいる台湾人と言語交換をしています。
時差もあり、とりあえず週に一回オンラインですが楽しくできているので続けていきたいです。
三年以内にアメリカへ会いに行くという目標もできました。
楽しみです。
とはいえ学校以外で話す機会がなかなか無いなと思う日々。
おばあちゃん家で暮らしているんだから毎日話すでしょ?と言われますが……
おばあちゃん、ちょっとお耳が遠くて。
でもよく話しかけてくれるので良い学びになっています。
学校の知り合いができたとはいえ、自宅と学校の往復の日々。
ネイティブ台湾人と話す機会が少なくない。
せっかく来たんだもの、
もっと学校以外の新しい交友や環境に身を広げていきたいなと漠然に思っています。
結論:3ヶ月→4ヶ月
・体調不良で喉を潰してしまったので発声の回復までがつらかった。
・ヒアリングやリスニングは徐々に体に染みている。どちらかというと横ばい?
・勉強より生活がマンネリ気味になる。
・言語交換の友達ができた。
こんな感じでした。
それではまたお会いしましょう。
拜拜。
頂きましたサポートは留学費と台湾生活に充てさせて頂きます。 もうそのお気持ちがとても嬉しいです。謝謝您多感謝。