見出し画像

英語の略語を簡単にまとめました。 Part. 8〜コンピュータ構成要素編❶〜

いつもお読みいただきありがとうございます。

薬剤師でありながら、ITストラテジストを目指して日々勉強しているmassaです。(薬剤師をやめるわけではないよ。)


学習の進捗状況

今日は、2時間くらい勉強時間を捻出できました。

コンピュータ構成要素については一通り終了しました。
といっても、普段使用しているPC関連が中心でしたので、この辺りはささっと流しています。

英語の略語については、ここまで来たので出てきたワードは、このままできる限りまとめようと思います。

今、当薬局では、「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」に参加するために、検査機関と契約したり、検体採取場所を設置したりと、色々動き回っています。

そのため、朝と昼休みを中心に勉強しているのですが、ちょっと時間に追われた感がありましたね。

ですが、なんとか勉強時間を少しですが、捻出し少しずつ前に進んでいます。

上記の事業をスタートすることになると、毎日、検査を求めて被検者の皆さんからのお問い合わせなども増えてくると思います。

僕も薬剤師の端くれではありますから、薬剤師として今できることもきちんとやりきりたいと思っています。

というわけで、今回は、コンピュータ構成要素❶です。


コンピュータ構成

PDA

Personal Digital Assistant:携帯情報端末
個人向けの情報端末。以前は電子手帳のことを指した。スマホ。

GPS

Global Positioning System:全地球測位システム
人工衛星(GPS衛星)から発せられた電波を受信し、現在位置を特定するもの

CPU

Central Processing Unit:中央演算処理装置
コンピュータにおける中心的な処理装置(プロセッサ)。Intel、AMDが有名メーカー。

BIOS

Basic Input Output System:バイオス
コンピュータ本体と周辺機器間の入出力を制御するプログラム。マザーボード上のROMに搭載されている。OSが起動する前に動作。

HPC

High Performance Computing:ハイパフォーマンスコンピューティング
膨大なデータに対し複雑な演算処理を高速に実行すること。スーパーコンピュータ。


プロセッサ

ALU

Arithmetic and Logic Unit:算術論理演算器
コンピュータを構成する基本的な装置の一つで、算術演算(四則演算)や論理演算などの計算を行う装置。加算器や論理演算器などの演算回路を持ち、整数の加減算、論理否定(NOT)、論理和(OR)、論理積(AND)、排他的論理和(XOR)などの基本的な演算を行うことができる。

CISC

Complex Instruction Set Computer:複合命令セットコンピュータ
マイクロプロセッサの分類の一つ。CPUに高機能な命令を持たせることによって、一つの命令で複雑な処理を実現する制御方式。マイクロプログラム制御方式。

RISC

Reduced Instruction Set Computer:縮小命令セットコンピュータ
マイクロプロセッサの分類の一つ。つの命令は簡単な処理しか行わないので高速。複数の縮小命令(パイプライン処理)によってプロセッサの能力を高める(高速処理にする)という設計手法。ワイヤドロジック制御方式。

VLIW

Very Long Instruction Word
依存関係にない複数の命令を長い一つの命令にまとめて同時に実行する高速化技術。¥

CPI

Cycles Per Instruction
1命令あたりに必要なクロックサイクル数。小さいほど高速にプログラムを実行。

MIPS

Million Instructions Per Second
1秒間に実行できる命令数。100万単位で表現。

FLOPS

FLoating-point Operations Per Second
1秒間に浮動小数点演算ができる回数。スーパーコンピュータやハイパフォーマンスコンピューティングの性能評価に用いられる。

SISD

Single Instruction Single Data:シスド
コンピュータに1つのCPUを搭載し、1つの命令で1つのデータを処理する方式。

SIMD

Single Instruction Multiple Data:シムド
コンピュータに1つのCPUを搭載し、1つの命令で複数のデータをまとめて処理する方式。

MISD

Multiple Instruction Single Data:ミスド
コンピュータに複数のCPUを搭載し、1つのデータに対して異なる処理を並列して行う方式。

MIMD

Multiple Instruction Multiple Data:ミムド
コンピュータに複数のCPUを搭載し、それぞれ個別の命令を並列に実行させることで複数のデータを処理する方式

SVC割り込み

Supervisor Call Interrupt
実行中の処理を中断して強制的に指定された処理を実行させる割り込み処理の一つ。OSの機能を呼び出すためにプログラム自身が発生させる。

PCI

Peripheral Component Interconnect
コンピュータ内部で装置間を結ぶデータ伝送路(バス)の規格(拡張バス)。シリアル転送方式によりさらなる高速化を実現したPCI Express規格もある。


ITストラテジストへの道の初っ端に、基本情報技術者試験の勉強を始めましたが、ここまでで頭の中がかなり整理されてきた感じがします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日は、忙しかったですが、なんとか毎日投稿継続中です。

今までの英語の略語はこちらをどうぞ。

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?