見出し画像

#39 音楽機材と私⑤〜その他機材、消耗品編〜

私は現在うつ病で療養中の40代男性だ。

私の趣味の音楽機材に関してだがギターやベースなどの本体は全て紹介したがその他のエフェクターなどの機材やプレイ環境、消耗品なども紹介し完結編とさせて頂こう。

過去の紹介記事は下記をご覧いただけると嬉しい。

プレイ環境

現在私は自宅ではPCでギターを弾いている。
環境としてはMacBook ProのGrageBandを使用している。
さらにプラグインとしてAmplitube5を入れて音色などを充実させている。
最近クロスアップグレードでMax v2にしたのでさらに様々な音色を使えるようになった。
インターフェースには比較的安く入手することができたIK Multimediaの「iRig HD 2」を使用している。
楽器用ののインターフェースとしては比較的入手しやすいものではないだろうか。さらに前述のAmplitube5の機能制限版もついているのでお得だ。
新品でも現在Amazonでは13000円台で購入できる。

エフェクターボード(ギター用)


これが現在のメインボードである。
以前はもっと大きなボードを組んでいたこともあるが家で弾くことが多かったり、外に持ち出すにしても楽なこともあり現在は比較的小型のボードを使用している。

ボード本体はPALMERというメーカーの「PEDALBAY 50S」というスノコ状のボードを使用している。長さも50cmほどで小型なので扱いやすい。

それに合わせる形でペダルもミニサイズのものに切り替えた。
以前はRAT2やBOSS、MXRのエフェクターを多数所持していたがなんだかんだ使用しなくなってきたので全て手放してしまった。

ペダルの内容だが右から
・KORG Pitchblack Advance(チューナー)
・Effects Bakery あんバターコッペドライブ(オーバードライブ)
・Effects Bakery Croissant Distortion(ディストーション)
・Effects Bakery Sandwich Fuzz(ファズ)
・HOTONE SOUL PRESS(ワウとして使用)
・Effects Bakery Melon Pan Chorus(コーラス)
・Effects Bakery French Bread Delay(ディレイ)

となっている。
ご覧の通りほとんどのペダルをEffects Bakeryのもので揃えている。
ここ何年かで非常に気に入っているメーカーだ。
デザインもいいのだが音もかなり良い。
値段も安くとてもコスパに優れるペダルたちだ。
最近ファズを手に入れついにワウ以外はEffects Bakeryオンリーになりようやく完成した感じだ。

ワウはHOTONEの「SOUL PRESS」を使用している。
これはワウ以外にもボリュームペダルやエクスプレッションペダルとしても使用できる。
この小型ボードにちょうどいいサイズだったので導入した。
今は後継機種の「SOUL PRESS 2」が出ているそうなので気になっているところだ。

基本的にアンプはクリーンで作りあんバターコッペドライブでブーストしている。
ピッキングの強さでクリーンだったり軽く歪むようにゲインは抑え目にしている。

そこから歪みを出したければディストーションやファズを足していくっていう感じで運用している。

ボードに入っているもの以外ではMooerの「Blues Mood」「BLACK SECRET」も使用している。
これはそれぞれBD-2とRAT2のクローンペダルだ。
実はBD-2とRAT2は10代の頃からずっと愛用しているのでそのクローンということで購入した。
正直オリジナルとそこまで大きな差はないいいペダルだと思う。
馴染みのある音なので時々入れ替えて使用することもある。

最近機材整理をして多くのペダルを手放したのでギター用は以上となる。

ペダルボード(ベース用)

ボードというほどのものではないが木の板にゴム足とマジックテープを貼り付けた自作の小型ボードに下記のペダルが載っている。

・Effects Bakery Plain Bread Compressor
・MXR M80 Bass D.I. +

以上だ。
以前はMXRのコンプを使用していたが今はEffects Bakeryのものを使用している。
M80はベースを始めた頃から愛用しているものとなる。

ベースはアンプシュミレーター側だけで音作りを完結させていることも多いが外で鳴らす時のために一応この2種のペダルを所有している。

ベース用は以上となる。

ギグバック

保管用とのソフトケース意外に外へ持ち出す用にしっかり目のギグバックもいくつか所持している。
エレキギターとベース用にはiGigのギグバックを使用している。
ギター用はJAZZMASTERも問題なく入る。

クッション性に優れているのはもちろんだが中にはネックピローもあるのでヘッドに角度があるギターでもかなり安心感がある。
収納も比較的多めでさらにレインカバーも内蔵されている。

値段は高めではあるが非常に信頼できるギグバックだ。

アコギやフルアコ、セミアコ用にはキクタニのGVB-60SAを所有している。
私の所有しているアコギやGretschでも問題なく入る。

これもクッション性もしっかりしておりさらにiGigと同様にネックピローもあるので安心感がある。

基本的には外に持ち出す際にはこの3つを使用することしている。

ピック

ピックは今まで様々なものを試してきたが近年は主にこの3種を使用している。

・MASTER 8 JAPAN INFINIX HARD POLISH TRIANGLE 0.8mm
・MASTER 8 JAPAN INFINIX HARD POLISH TRIANGLE 1.0mm
・JIM DUNLOP TORTEX STANDARD 0.60

特に最近はジムダンロップを気にって使っていることが多い。
この3種はある程度買い溜めして切らすことのないようにしている。

弦は以前に少し触れたがエリクサーを使用している。

エレキギターにはOPTIWEBのLight 10-46。
アコギはNANOWEB Phosphor Bronze Light 12-53。
ベースは4弦はNANOWEB Light Long Scale 45-100、5弦はNANOWEB Light Long Scale 45-130を使用している。

エリクサーは非常に持ちがいいのでOPTIWEBが出てからはずっと愛用している。
最近某フリマサイトで偽物と思われるものを購入してしまったので比較した記事を上げているので気になる方はのぞいてみてほしい。


とまあ音楽機材に関してはこんなところだろうか。
またあたり新しい機材を手に入れたらレビュー記事なんかも書いてみようとは思っているが一旦音楽機材の記事はこれにて完結。

ご覧いただきありがとうございました。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?