見出し画像

コロナ検査について

こんばんは、めえです。本日2回目の投稿です。ご覧いただきありがとうございます。

長男、発熱→コロナ検査を受けるまで

流れをザッと、つらつら〜したいと思います。

発熱初日(月曜日、朝38.5℃)は、熱で動ける感じではなく、とにかく寝ている状態。こまごま起きるので、そのタイミングで水分摂取。

翌日(火曜日)、起きていられるくらいになったので、病院へ。扁桃腺が腫れているとのことで、抗生物質など処方され、昼から飲み始める。

3日目㈬ 4日目㈭は、熱が無い時間は、元気にテレビ見ていたり、プラレールで遊んだりと、おとなしめに遊んでる。

3日目 夕方 37.9℃。 4日目 寝る前 38.9℃。

長男の発熱が4日目になり、食欲などの全体的な体調をみる限り、治る気配はまだ感じられず。

次男を保育園に送った際に、先生からも、

「お兄ちゃん大丈夫ですか?肺炎でも夕方とか夜に熱上がるって言うし…。もし、お薬合ってないようだったら、他の病院の受診とか…???」

完全に疑われてる(-_-;)(汗)

うーん、私としては、薬だって飲み初めて3日目で、今日の様子見て、薬効いてるかどうか明日判断する予定だったんだけど、、

次男を預けてるし、保育園からの信用は得ておきたい。先生達からしたら、熱が4日目という時点で、コロナ大丈夫か心配なんだよね。。そりゃそうだ。

症状は、熱と鼻水だから、コロナというよりは風邪とか、扁桃腺腫れてるから咽頭炎とかなんだけれど。。

うーん、このまま病院行かず、明日も次男預けるの、また、なんか言われそうだし、コロナじゃないなんて分からないし、、私も、不安になってきた。

病院にTELして相談(子供の症状や、保育園でのこと、私の気持ち)。

「総合して、お母さんの不安も強いし、熱続いてるし、念の為、検査しときましょう!! 今日、病院来れますか?」

「行きます!!」(即答で)

病院到着し、受付の方が私達に気付いてくれ、別の待ち合い室(さらにカーテンで仕切られてる一画。)へ案内される。

症状とか、電話で話したこと確認程度に聞かれて、診察待ち。ドクター来て、検査やろうねー、長男くんと、、、お母さんも1型糖尿病あるし、一緒にやっておきましょう!と、火曜日に処方した薬は飲み続けててね。とのこと。

スピッツ管に唾液を2mlくらい(だか、以上だか)ためるだけ。

簡単だけど、簡単だと思ったけど、意外に、白い泡ばかりでなかなか唾液出てこない。もっと水分前もって飲んどきゃ良かったかな。

1日後か2日後にTELで結果教えてくれる。

結果TELが来たのは、翌日16時46分

でした。

検査した日に、結果は、何時くらいに来るのかネット検索していたら、

「陽性を疑われて再検査に回る方を除く全ての方が(約98%)が、翌日17時〜18時頃にクリニックに結果が到着しております。再検査に回った方(約2%)もほとんどの場合、翌々日の17時〜18時にクリニックに結果が到着しております。」って、なってるホームページを見つけ。参考にリンク貼っておきます。※私達は、通院してない、関係ない病院です。

https://www.clinicfor.life/articles/covid-038/


そして、電話きました。

「〇〇病院の誰それです。〇〇さんの携帯でお間違いありませんか?昨日の検査の結果は、陰性です!」

すぐに、保育園に、母に、TELして結果報告。

こんな流れでした。

これからも、手洗いうがいなど、体調管理しっかりやっていきます。

長文、最後までお付き合いいただきありがとうございます。皆様もお身体ご自愛ください☘

ご覧いただきありがとうございます。お気持ちは、私や子供のリフレッシュ&モチベーションアップに使わせていただきます。あなたも私と世界に服を届けましょう。