見出し画像

SONY製スピーカーをPCスピーカーにしてみた件

先日、32インチの4Kディスプレイを購入したのですが、ディスプレイ性能自体は非常に満足がいくものの、スピーカーが貧弱だったので、外付けPCスピーカーを探していました。

安くて定評のある製品はたくさんあったのですが、スピーカーといえば個人的にはSONYが好きなので、手ごろなSONY製品を探していました。

しかし、実は最近のSONY製のスピーカーって、手ごろな価格帯のものは、Bluetooth接続に最適化されており、ケーブルからの有線入力端子(AUX)が付いていないものが多いのです。

使っているPC1台だったら、Bluetooth接続してOKなのですが、我が家には、常時稼働するPCが4台あり、Bluetooth切り替えるのはとても面倒です。

そこで考えたのが、上述したディスプレイに、ケーブルで直接スピーカーを接続し、ディスプレイにつないでいるPCの音をそこから出力するという戦術です。こうすれば、いちいちBluetoothを切り替える必要がなく、今アクティブなPCの音を出力できるわけです。

ということで、有線入力可能なSONY製スピーカーを探していたところ、こちらを発見して、購入してみました。

ちょっとお値段は張りますが、オーディオ端子を搭載した数少ないSONY製スピーカーです。もちろん、Bluetooth接続も可能。お好みで、音に合わせてライトニングを楽しむことも可能です(私はオフにしています)。

画像:SONYサイトより

サイズ感がちょうどよく、デスクの上においても邪魔になりませんし、私は、デスク下のデスクトップPCの本体の上において、充電しながら接続しています。

ひとつ、注意が必要な点は、PCスピーカーとして使用したい場合は、常時電源を入れておきたいところなのですが、オートパワーオフ機能が付いているため、デフォルトでは、15分間再生がないと、自動で電源が切れてしまいます。

これは、厄介なので、一度スマホにBluetoothで接続し、"Music Center"という専用アプリで、オートパワーオフ機能をオフにします。そうすると、電源が付いた状態を維持することが可能です。

音自体は、期待通り安心のSONYクオリティで、低音が響くEXTRA BASSモードや、音の広がりがあるLiveモードは、Netflixなどで映画を観るときはとても迫力があります。普段は、ノーマルモードで、仕事用の音声やYouTubeなどは聞いています。

ということで、PCスピーカーとして使えるSONY製スピーカーをご紹介してみました。もしご興味あれば、ぜひ、ご参照ください。

孤独のDx』編集長|カイト


以下のマガジンで、他のガジェットも紹介しています。よろしければ、併せて、ご参照ください。


この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?