人生120年時代 健康に生きる

ダイエットサポーターの kei ko 😊   です。  

明けましておめでとうございます🎍


人生100年時代どころか、
人生120年時代と言われていますが、
昨日、ショッキングなLINEが。

「 人生100年時代は平成13年以降に
生まれた人に適応するから。」

私はアラフィフ。
当てはまらない😂

確かに、「日本の2007年生まれの子供の半数が、107歳まで生きうる」

と言われていますね😥

とはいえ、自分の人生がどれくらいかは、
未知。

私達の未来のカラダは、
食べたものから作られます。

人生120年、100年、
健康な人生を目指したいですね。


まずは、出来るところから始めましょう。

老化の原因の一つ、
脂肪を溜め込む"糖化を、防ぎましょう。

1 朝ごはんの糖質は、
  GI値の低いものを選ぶ


  次に食べる食事の血糖値の
  上昇を抑えるセカンドミール効果も
  ありますよ。

  高GI  お餅、白米、パン
  低GI  玄米、オートミール

  GI値の高い糖質の場合には、
  GI値を緩やかに上げるために
  キノコや海藻を一緒に摂ることがオススメ!

2 食後は、すぐに動く

  血糖値が上がりやすい
  ゴールデンタイム😥なので
  すぐに動きましょう

  片付けしながらかかとあげ


  ジムよりも、すぐにする
  "スクワット"   の方がオススメ!




毎日の食から健康に!!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました😊


❤️❤️あなたも食習慣を身につけて、
ダイエットから卒業しませんか?!❤️


ただいま、
🎁PDFダイエット小冊子
プレゼント🎁中です。

ダイエットのご相談は、
プロフィールのところから、
LINEくださいね。


ダイエットサポーター keiko❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?