見出し画像

設定温度を見直してみよう

給湯温度を37度に設定したら、
それだけで、
お風呂がめちゃくちゃ快適になった!

お風呂上がりの、
涼しさが気持ちいい~ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

冬場は43度とか、熱め設定が気持ち良かった。
季節ごとに調整するわけですが、
今回、設定温度をだいぶ下げることを、
ふと思いついたのが、小さな幸せ。

環境や体調に合わせて、
自己設定を点検して、
調整していくのって、
大切ですね。

自然の流れは移り変わるのに、
脳内設定は固定したまま、
忘れ去られがちなもの。

10代の設定が、
30代で残ってたり、

60代でも、
20代の設定のままだったり。

緊急時に高め設定したラインが、
平常時に戻っても、元に戻されていなかったり、
その逆もしかり。

環境や状況が変わって、もう、合わなくなっているのに、
固定観念だけが、設定温度を変えられないまま、
放置されていることがある。

身体が思い通りにならないと思う時は、
それ、設定の方が間違ってるかも。
設定温度の点検をしてみましょう。


会社休むぜ


  \ 熱があるから、会社休むぜ! /

画像1

…失敗例…(笑)


仮病も、通用しない時代も近いのかも。

そうなると、新種の病が、流行るだろうな。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?