見出し画像

能率的な価値観

日々の会社や生活において、
能率的な行動はとても大切な考え方です。

ある人は、日々、能率的に考えて行動しています。

しかし、側から見ると実はそうでもない場合があったりします。

当人は能率的なやり方に大変満足している様子です。

これは一体どういう事なのでしょうか。

人は自分のやる事は効率的だと考え、

他の人のやっていることは非効率だと考えます。

これは自分の価値観を守るバイアスです。


ある人は梱包作業をテキパキと手捌き良く進めて3分で終わらせます。

また別の人は同じ作業を丁寧にやり7分かかります。

しかし、よく見ると最初の人はテープの貼り方が曲がっていて雑な感じでした。

時間のかかる人は1ミリも曲がらず丁寧にガムテープが貼ってありました。

どちらが正解でしょうか、

能率的な価値観ではどちらも不正解です。

世の中は、この間を取って丸く治める方が上手くいくと考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?