見出し画像

マイクラ序盤攻略「いざ、ネザーへ!」

全くどうでもいいことですが、Switchでのスキンを変えました。

海賊団の一員らしいのですがよくわからず…ルフィはすぐわかりましたけど。
それはさておき、少し前に発見しておいた、壊れたネザーゲートのことを思い出しました。今は「荒廃したポータル」と言うらしいです。

現世での生活も安定してきたので、少し異次元を見てこようかな、と。

さっそく馬をかっ飛ばして現地に向かいます。


ふむ…結構黒曜石が残っているので、ちょっと修理するだけでネザーゲートが出来るはずです。
ネザーゲートの構築用件はこちら


相変わらずの雑な図解ですが、紫の位置に黒曜石を置いて内部を囲います。灰色の部分は何もなくてもOKです。
四方を黒曜石で囲って、内部に火打ち石を使うと完成です。

でもって僕もやってみるわけですが、やはり黒曜石が足りない。
黒曜石はマグマに水をかけると作れるので、こちらも下調べしておいた地上のマグマ溜まりに移動します。なんでも下調べが大事ですね!


マグマも欲しいので、全て黒曜石にはしません。ここはマグマ溜まりですからマグマが汲めますからね。
足りないの黒曜石は2個だけなのですが、余裕を持って4個作って持って行きました。


いきなり完成したわけですが、地上にマグマ溜まりがない場合は地下まで行かなければならなかったので、ラッキーだったと言えます。
そして火打ち石を使います。


ネザーゲート完成です。この紫のところに飛び込めば異次元に移動出来るわけです。ネザーはかなり危険なところなので、注意しないといけないのですが、僕は勢いで行ってみます。

ちなみに現世とネザーの位置関係は法則性があるそうなのですが、狙ってゲートを作るには材料が不足しているので、間に合わせのコレを使います。

~~~移動中~~~


来ました!ここがネザーです。見渡す限り荒れ果てた不毛の地ですが、ここでしか得られないものがあるので、冒険する価値はあります。

しかし何度見ても危険極まりないですね…めちゃくちゃ怖い。
しかも、ネザーゲートにありがちなアレが…


おなじみの雑な図解ですが、現世からネザーゲートで来たわけですが、矢印の方向に出たわけですね。調子に乗って走って出たりすると、マグマダイブをして一巻の終わり…だったわけです。

急いで矢印側を丸石で塞いで落ちないようにします。ついでに現世側も一方通行にします。

さて、反対側のネザーはちゃんと陸地が続いていたわけですが…

スケさんやエンダーさんが手ぐすね引いて待ち構えています。
勢いで飛び込んだので準備が整っていないので、ひとまずここで引き返しました。


とりあえずネザーへの出入口が確保出来たのはラッキーでした!ちゃんと事前に下調べをした成果が出ました。とは言え、拠点・ネザーゲート・村が絶妙に離れているので、ここもなんとかしたいです。

まあ、マグマがあれば黒曜石が作れるし、黒曜石があればネザーゲートが作れるので、それほど深刻でもありません。ただしネザーゲートは混線することがあるので注意ですけど。

今後はネザー探索も楽しみになりました!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

#親子で楽しめるゲーム

1,813件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。