見出し画像

のえクラ物語「光彩の半地下」

のえクラは今日ものんびり。

ここ最近猛暑を超えた酷暑になっていますが、私個人は元気です。
梅雨の間に暑熱馴化をし、暑さに慣れたお陰で汗は大量にかくものの疲労感はほとんど感じません。とは言え、暑熱馴化が出来るまでの約2週間は地獄でしたけどね。

さて、のえクラでの最近の私は、ほしねえ肝いりの繁茂の洞窟内の開発に着手しています。

繁茂内の拠点倉庫はほしねえが進めていてくれます。

これからどう発展して行くのか

ほしねえの建築センスも素晴らしいものがあるので、試行錯誤しながら良い感じに出来ています。乞うご期待!

一方私はというと、その拠点倉庫付近の半地下に良さげな空間を発見したので、ここを自室に改造します。

まだ始まったばかりだ!

自然に出来たところなので、石の種類もバラバラだし真四角な空間でもない…だけど、ここをどう自分の部屋にしていくか。とりあえず照明と作業台、チェストを持ち込んで改造スタート。
ここで、またしてもありがたい助っ人のゆずさん(小6)が来てくれました。

ゆずさんと「壁はダークオークがいいかな」「床は石レンガにしましょう」「床が暗いとモンスターがわきますよ」などと相談しながら進めて行きました。

そして…

オシャレ空間!?

隠れ家風レストランのようなオシャレ空間に変身しました。

繁茂へ通じるネザーゲート付近にマグマキューブが出没するので、ほしねえが頑張って連れてきてくれたカエルから生成される、カエルライトが何とも良い雰囲気を出してくれています。
そして半地下という立地を活かして、職業ブロックの上に出窓…ではないけれど、外の様子がわかる窓を開けました。
これはほしねえのアドバイスです。

仄暗いところも良い

まだまだ改良の余地はあるものの、ほんのり暗い空間にカエルライトの光彩が際立っています。
それもこれも、ほしねえがカエルライトを作ってくれているおかげです。ありがとう!

ここからどうやって内装を進めて行くかな…まずは壁と天井をスッキリ整備しようか、それとも自然の地形を活かすか。
壁に絵画でも置いて華やかにしてみようかな。

ちょっとオシャレな空間デザイナーになった気分でした。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

#親子で楽しめるゲーム

1,812件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。