見出し画像

のえクラ物語「近況報告」

のえクラは今日ものんびり。

のえクラ記事が久しぶりすぎて「のえクラってなんだ!?」とおっしゃる最近フォローしてくださった方がいるかもしれないので、一応説明を。

のえクラとは「noteが縁で知り合った人のマイクラ」の頭文字?を取って名付けたものです。
2021年のnoteフェス「マイクラでつくる理想の街」イベントに集まった有志が、引き続きRealmsサーバで一緒にマルチプレイをしているというものです。

上は2021年のnoteフェス「マイクラでつくる理想の街」イベントの記事を集めたマガジンです。
この2021年のnoteフェスに出会わなかったら、僕はマイクラを続けていないぐらい大きな出来事でした。

このフェスが2021年10月。それから1年以上マイクラマルチプレイをずっと続けているのです。

メンバーの増減もあり、ニ期生、三期生も加入してくれたし、逆に卒業した人もいます。それも思い出として前に進んでいますよ。

現在のメインメンバーは…

干し柿さん、通称ほしねえ。

Realmsのオーナーで、のえクラの最年長&顔役。縁の下の力持ちで何でもソツなくこなすけれど、怒らせるとこわ~い人。弱点は戦闘が苦手&すぐ空腹になること。

タロくん、通称たろうくん。

頭脳明晰、性格優良、出来すぎの中学生。冒険大好きで一人で出かけてはシュルカーボックスやエリトラを大量に持ち帰ってくるエラ~い人。弱点は学生ゆえにプレイ時間が限られていること。たろうくんと親御さんのプレイ時間交渉は常にネタにされている。


青いクレヨンさん、通称青クレさん。

もっとも新しく参加されたのえクラ三期生。のえクラでは異色のPvP(対人)出身で実力は折り紙付き、面倒見が良くほぼ皆勤賞という優秀な人。弱点はお母さんゆえの自由時間の少なさ。


あにじゃさん、通称なし。

三期生のあにじゃさんはSEさん。収集癖があり、アイテムを異常な数隠し持っているという噂。結構な頻度でほしねえにコキ使われている可愛そうな人。弱点は声出しが難しい時があること。でも、読み上げロボットを介してガンガン会話に入り込んで来ます。


その他、ちょくちょくログインしてくれる方をご紹介。

ろくさん。

ちゃわんむしさん、通称ちーさん。
弟のたいちくん。

ゆうらさん。

ちょこみんとくん、通称ちょこくん。

あと、準レギュラーの「ゆずさん」がいらっしゃいますが、noteアカウントを持っていないので、ここでは名前のご紹介だけ。


そんなこんなで1年以上マイクラを続けている我々ですが、近況報告をしますね。

なんだかんだでめちゃくちゃ発展している、のえクラ。

拠点地下にいつからか掘り進めている巨大空洞。

巨大複合施設の空間のようでもあり、SFに出てくるようでもあり、何に使用するのか未定で「とりあえず掘る」状態です。

次にたろうくんが必死で集めて来てくれたエリトラ!
ずっと馬移動でしたが、遂にエリトラが手に入りました。
たろうくん、ありがとう!

次にカエルトラップ。

ほしねえ垂涎のカエルライトを量産出来るように、ネザーに建設したカエルトラップです。
トラップに続く通路にはわかりやすくカエルライトが設置してあります。


トラップの中にマグマキューブが落ち、敷き詰めてある粉雪にダメージを受けて小さくなったところをカエルが食べて…というものです。


がっぽがっぽ稼いでおります。

ただ、粉雪があるので何故かストレイが沸いてしまうのが難点です。


僕が建てた家たちです。あちこちに建てて特に住んでいないという。


これももう一つ出来が良くないかな。


見た目はいいけれど右側の始末が悪かった!ほしねえにダメ出しされたんだけどな~


シンプルながら使い勝手の良い厩舎も建てました。


中には干し柿号が佇んでいました。


いやあ、ちょっと記事を書かない間にずいぶん発展しました。
まだまだのえクラはのんびり進んで行きますよ!



この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,739件

#親子で楽しめるゲーム

1,809件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。