見出し画像

50歳間近のスプラトゥーン3「サーマルインクの厳選ギア8選」

メインブキをパブロからオーバーフロッシャー(オバフロ)に切り替えて少し経ちました。
パブロは使わなくなったわけではなく、熟練度★5になったのでいったん卒業という感じです。

さて、そのオバフロを使う上で欠かせないギアパワーが「サーマルインク」です。


サーマルインクとは

・メインウェポンの直撃を当てた相手に16秒間サーマル効果を付与。
・サーマル効果の仕様はイカの通り。ポイントセンサー等のマーキング効果とは異なる。
・相手が壁など障害物の裏にいてもシルエットで透けて見えるようになる。ポイントセンサーのように直接相手と自分が線で繋がるわけでは無い。
・サーマル効果は自分のみに適用され、味方との共有はできない。通話ありならば相手の位置をチームメイトに適宜報告するのが良い。
・イカ状態かつセンプクしている敵は、サーマル状態でも見えなくなる。壁に張り付いてるイカノボリ状態は非潜伏なのでサーマル透過対象になる。
・敵との距離が近いときも透過できなくなる。試しうちライン2.5本から徐々に効果が現れて、3本の距離からはっきり見えるようになる。逆にこの性質から敵との距離を正確に測ることもできる。
・サーマル効果が発動しても敵にはエフェクト等は表示されないので、サーマル状態であるかどうかは相手には確認できない。もちろん、こちらのギアパワーをよく確認している相手ならバレている可能性はある。
・発動させるには、メインウェポンの直撃を当てる必要がある。ブラスターやエクスプロッシャーの爆風、スクリュースロッシャーの渦などでは発動しない。
メインウェポンを当てても、アーマー等で相手にダメージが入らなかった場合は発動しない。
・弾を当てた時のキル性能が低くて敵をキルしきれないことが多いブキ、かつ連射でき、距離を取って攻撃できるブキと特に相性が良い。具体的にはスピナー種、オーバーフロッシャー、ジェットスイーパーなど。

Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wikiより

少し長い引用になりますが、詳細に記載がしてあり大変参考になります。

簡単に説明すると、オバフロは1回の振りで4発の泡が発射されるので、その1発でも当てると相手にサーマル効果を与えることができ、16秒間は障害物に隠れても見破ることが出来る、というギアパワーです。


オバフロを使い始めたころ、正直サーマルインクの必要性を感じていなかったのですが、それはステージの相性にもよるもので、刺さるステージでは大変有利になれました。

参考動画

こちらのツイートの動画の 0:10 ぐらいからサーマルインクが発動して、相手ローラーのシルエットがよく見えているのがわかると思います。

これは攻撃だけではなく、回避に使うことも出来るし、使い方次第です。
更になんと言っても16秒間持続するというのは大変ありがたい!3分勝負のスプラトゥーンで16秒は非常に長いです

ということで、そのサーマルインクを付けるギア(フク)を厳選しようというのが今回の記事です。


まず、今使用しているフクはこちら。



ジモンのバンドカラー ムジです。ギアパワーはムダのない構成になっており文句ないのですが、見た目にもこだわるのが海女美のオシャレ教授(?)なので厳選をしたいというわけです。
もちろんこの姿もクールだとは思いますが、更に厳選ということです。

そこで着替えをしてみてピンと来たフクを片っ端からスクショに撮ってみました。この際デフォルトのギアパワーは考慮しておらず、アタマ・クツは固定と仮定します。


候補①・マウンテン アオサ

黒とライムグリーンがとても合うし、アタマの黒、クツの黒赤との対比も良い。軽めのシルエットで季節を問わず着用出来そう。ヒーロースーツレプリカのような印象も受けるし、とにかくクール。


候補②:イカスカジャン

スカジャンの派手さ、ゴツさと、ボーラーハットのシックさが混沌の中の調和を生み出している。リアルではこういう装いはしないのでトライしてみたい。こちらも夏場着用していても暑苦しく感じない。


候補③:カラマリフック ブラック

とっても可愛い見た目。上下黒で統一されており、首元のフックのデザインが効いて、野暮ったい印象がない。袖元のダブっとした膨らみ、裾のふんわりした感じが、オバフロの泡攻撃とも合っている。ちょっと幼い感じも受けるが、中身が50歳でもキャラが若ければ問題ない(?)


候補④:ボンバージャケット ネガ

こちらも黒で統一されており、引き締まった印象を受ける。ただ、のっぺりとした黒一色でワンポイントがなく、少々遊び心がない気もする。一方、神父や修道士のようなストイックさを感じさせるのは高評価。


候補⑤:F-190

フォーマルなボーラーハットと、ネクタイは良く合う。胸のワッペンがワンポイントとして効いており、オリーブドラブのような控えめなカラーも秋冬を印象させる。襟にファーがあるのでオールシーズン使えるかというと少し厳しいか。


候補⑥:アナアキロンT ドライブ

スタイリッシュなデザインの多いアナアキ。グッとラフなイメージになり、バンカラ街のストリートでしゃがみ込んでいても絵になる。モノトーンのコントラストが映えるし、軽快な春の装いだ。


候補⑦:マウンテンオリーブ

こちらもヒーロースーツレプリカのような、スタンドカラーがクールだ。オリーブ単色が多めで必然的にフクだけに注目が集まるので、そこは注意。


候補⑧:アナアキT ポルポピック

ノースリーブに右手首の鋲付きブレスレットが光るコーデ。完全に夏向けの装いで冬場は寒そう。ビッグロゴもインパクトがあるし、グレーの布地もシックだ。ストリートに映えるデザインだ。


以上、8つ選んでみましたが、個人的には①・③・⑤かなーと思っています。
一応、amiboのギアもチェックしてみましたが、今の僕に合うものはなかったです。

サーマルインクを後づけ出来るギアパワーのカケラはあるので、デザインだけで決めても問題ないのは強みです。

皆さんが「これだ」と思ったフクがあれば、ぜひ教えてください!


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,702件

#親子で楽しめるゲーム

1,807件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。