見出し画像

#9 TDL トゥーンタウン③ ガジェットのゴーコースター 豆知識&BGS

今回はトゥーンタウンにあるアトラクション、「ガジェットのゴーコースター」を紹介していきます✨


※タップすると公式ホームページにとびます

このアトラクションは公式ホームページの説明欄にも書いてある通り天才発明家のガジェットが作ったコースターとなっています。

お子様でも乗る事が出来るコースターですが速さは見た目によらず出ている気がします。😊

このコースターを作ったガジェットはディズニーアニメ「チップとデールの大作戦」に出ているキャラクターであまり知られていないキャラクターでもあります。

※ガジェットの写真(公式ホームページから引用)


ここからはこのアトラクのBGSを!

実はこのアトラクは最初からジェットコースターではなかったというBGS(バックグランドストーリー)があります。

ガジェットはガラクタを再利用するのが得意でそのガラクタを運ぶ為にベルトコンベアーを作りました。

しかし、そのベルトコンベアーをトゥーンタウンの住民たちは面白がって上に乗って楽しみました。

それを見たガジェットはベルトコンベアーをジェットコースターにしてしまおうと考え、今の状態になったのです!

まさかベルトコンベアーからジェットコースターになるなんて┉!
ガジェットはさすがですね✨

ここでひとつ豆知識を!

このアトラクはゲストがガジェットと同じサイズ(チップとデールのような)になったような気分が味わえます。

Qライン(待ち列)には定規のベンチやボルトの水飲み場があったりして、普段小さい定規やボルトが大きくなっているのでリスサイズを味わえます!


今日はここまで!
何か質問、要望などありましたらコメント欄まで!
フォロー大歓迎です!✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?