ひらめきのヒントとECRS
■ ひらめき方のヒントとは?
社長 ひらめきかたのヒントが本に書いてあったんだけど、あるものとあるものをかけ算すればいいと。
20代役者 ◯×◯??
社長 何を変えるか×どのように変えるか
■ECRSの原則 ~どのように変えるか~
社長 これを製品や業務プロセス、サービスやルールや働き方など、自由にカスタマイズすればいい。これに当てはめるといいんじゃない?っていう原則だね。
20代役者 これはいいですね。考えるベースになるから楽になりますね。
社長 ひらめきのきっかけになるベースだね。俺だったら休みが多くて高利益な会社を作りたいから、どうすればいいか?ってベースになってるし。
■これをベースに何かありますか??
20代役者 それ21歳の時やってましたね。古着屋でバイトしてて、古着屋っていらないじゃんって事を思って(Eliminate)、その頃ちょうど芸能もやり始めてファッション媒体にも出てたので集客ができたんですよ。
社長 なるほど。
20代役者 服も大量に持ってたんで、それを売ろうと!!でも古着屋に売っても安い。あっ!自分で売ればいいんだ!!今だったらBASEとかメリカリとかありますけど、手数料が勿体無いからInstagramで売り始めたんですよ。(SimplifyとSNSとのCombine)
社長 なるほど!
20代役者 Rearrange部分は、SNSアカウントの写真と古着屋ってたいして変わらない。リアルかそうじゃないかなので代替可能だと判断しました。写真は写りやカッコよさがあればいい。世界観が大切なんだということにも気づきましたね。でも、その先が見えなかったんです。ビジョンというか。
社長 あー!なるほどね。このECRSを考えるベースにしておくと、君が言ったようなアイデアが簡単に出るようになるよ!
20代役者 確かにそうですね。そのとき手伝ってくれた男の子が去年起業しましたね。
社長 みんな起業するのかぁ。ECRSからスタートアップには繋がると思うなぁ。
■ひらめきの練習とかしてるの??
社長 意図的にやらないと無理だよね。
20代役者 それは思いますね。その時は、起業するための味噌を探してたんですよね。自分は洋服でやってきたし、それに絞ろうと思って考えたら、ちょうどメルカリショップっていうのができたから、調べたらプラットフォームになることに気がついて手を出したって感じですね。
社長 なるほどね!!
20代役者 手数料が多すぎて、んーって感じでしたね。
社長 いろいろ手数料は加味しながらやらないとね。
20代役者 もう一度よく考えてみます。
社長 何でもゼロイチはほぼないから、このサービスにこういうのもあったら良いよねってのがあるからさ、インスタだったら文字よりもう写真だけで良いじゃんとかね。
20代役者 うんうん。
社長 うちだったら生き方とかに当てはめて、好きな事だけで生きていけないか、みたいな社会的な課題が出てくるから良いなとは思う。
■言語化と図解化が今後の武器になる。
社長 みんなが知ってたけど、言語化できない事が多い。そんなのが出来たら強いよね。卵焼きの作り方の言語化とか、人によってみんなまとめ方が違うと思うし。
20代役者 確かにそうですね。
社長 ひらめき方にも繋がるからさ、ひらめいたことを言語化しないと説明できないからね。
20代役者 確かにそうですね。ECRSの原則って、ECRSのどこかを取ってやってもいいわけだから便利ですね。
社長 そうそう!ECRS全部に当てはまらなくても良いわけだからさ。
20代役者 海外の会社ってEとS多いなぁ。アップルとかその代表みたいな。無駄なものをとって簡素化して、機能ではなくライフスタイルに落とし込むあたりはさすが天才ですね。
社長 ほんとにそうね。事業コンサルの人ですごいなって思ったんだけど、言語化と図解化がスラスラできるってすごいなと。図解化って誰が見てもわかるようになるじゃん?
20代役者 たしかに。
社長 細かく図解にしていくと、今はこれをやったほうが良くて、この期間はこれをやって、次はこれをやるってわかりやすくなるから、全体業務も把握しやすく、業務もやりやすいし捗るよね。
20代役者 確かにそうですね。
社長 図解化してここが問題だよって示してくれるような優れた人材をキレ者って言うんじゃないかな(笑)
20代役者 どこから集客を得られて、どこから入ってきた人が購入率が高いかもわかるようになってるのは凄いですね。いいなぁキレ者(笑)
社長 ECRSで考えて商品との差別化とかもできるから、今後使えるんじゃない?
20代役者 リサーチする時に同時に考えながらやってみます。
■ 最大のリスクヘッジ
社長 社長って最悪のシナリオも考えておかなきゃいけないじゃん。だから、小さいタスクをこなすパートさんレベルから、経営者的な長期の大枠まで考えられるレベルまでやっておくといいよ。
20代役者 最悪、全員がいなくなっても自分でできるからか。
社長 そうそう。会社の経営が厳しくなって倒産しても、また1から小さくやっていけるからね。
20代役者 みんながみんなそうできるわけじゃないんですかね。
社長 大枠だけをやってきた人は、どんなタスクをこなせばいいか、わからなかったりするからね。
20代役者 なるほど、下から上まで全部やっておいた方が、大枠から小さいものまでできるから1人でも立て直しが効くんですね。
社長 そうそう!創業者の強みだね。
■ひらめきの練習は必要
社長 ひらめきの訓練というか思考の練習はしておいた方が良いよ!課題も見えやすいしね。
20代役者 なるほど。未来がこうだったら良いなぁみたいな。
社長 そうそう!それも課題解決じゃん?それを解決するためにこうしたら良いんじゃないか、みたいなビジネスモデルの種になるからね。
■ひらめいたら4P
社長 4Pっていうのがあって、パーパスとプロセスとプロパティとピープルなんだけど。
社長 これを考えた後に、オズの魔法使い的に、同じビジョンを持ってる人と歩むのか、桃太郎的に役割ごとに優秀な人間を集めるか。
20代役者 桃太郎かなぁ。
社長 それはチームによって違うらしいよ。うちは最初は桃太郎。途中からオズかな。できれば両方だよね。出来るオズ(笑)
20代役者 たしかに。
社長 ひらめいたらこれを考えるといいよ!途中から目的を立てても良いけどね。お金を稼いだ後に考えて事業を大きくする人の方が多いかな。
20代役者 今のうちから思考の訓練をしておくといい。
社長 そっちの方がはやいよ。何が早いって融資が早い。
20代役者 あー!説得するための材料か。
社長 次は融資の話をしようか。
20代役者 お願いします。