見出し画像

人間の悩みは四つしかない

「生きるということは悩み続けることだ。」

10代のころに恩師が私にかけた言葉だ。
生きている間は悩みが尽きない。しかし悩み続けることは常に生を実感するということ。

10代の後半はたくさんのプレッシャーで悩みが尽きなかった。
大人になって成熟していけば行くほど悩みは減るものだと思っていたが、
そんなことはないと悟ったのは20代初めに就職したあたり。
10代のころに悩んでいたことは20代になれば消えているかもしれないが20代に入って、というか環境や状況が変われば常に新たな悩みに付きまとわれている瞬間に気づいた。

そんな中で自分の悩みごとと向き合う中で役に立った考え方をこの記事では共有したい。

人間の悩みは四つ

物事が整理されないとパニックになる性格なのだが、20代前半で就職を大きく環境が変わってガラッと身の回りが変わり、パニックの片鱗が見えてやばいと感じたので自分が抱える不安や懸念を全部書き出してみることにした。

ちなみに私は生まれつきディスクレシアのため特に手書きや活字の読み書きに苦手意識があるため、キーボードというツールがなければ生きていけない…。ディスクレシアについては検索していただければ情報がたくさんあるので詳しく知りたい人はそちらへ。

そんな性質を持っているので、私はTodoistというアプリのヘビーユーザーである。
やることだけでなく考えなきゃいけないこと、やりたいことのメモ書きなども全部このアプリ一つで済ませている。タスクが見やすいため是非お勧めしたい。また、業務上取引先との連携もこのアプリを使うことが多く非常に便利。


本題に戻ります。悩みの中身自体はうろ覚えだがおおまかに下記に近い内容だった。

・現状の給料
・給料を上げたい、上げる方法
・友人が近くにいないこと
・ほかの社員との付き合い方
・パートナーとの関係性
・家族との向き合い方
・将来やりたいこと
・食事や栄養
・運動不足
・朝が起きれないこと
・気象病がひどいこと
・車が欲しいこと
などなど…。

それぞれの悩みの詳細や経緯は長くなるので割愛するが、箇条書きにすると不思議なことに懸念点一つ一つはシンプルなもので以下の四つのカテゴリに分けられることに気づく。

・お金の悩み

・健康の悩み

・人間関係の悩み

・将来の悩み


この四つだけ。
この四つが複雑に絡むからめちゃくちゃ難しい悩みのように感じてしまう。


信じてないね?


例えば悩み事を書き出す前まで頭の中ではこんな感じだった。

「将来車が欲しいけど今の給料では買ったり維持できる余力がなく、そもそも車を買うことを一応パートナーにも相談しなければいけない。」

ここには悩みのカテゴリが経済力、人間関係、将来の三つが含まれているが、本来車が欲しいという悩みは車を手に入れるという解決策しかないのに他のカテゴリの悩みと因果関係を作ってしまうことによって明確な解決策を見つける前に行動力が損なわれていってしまう。

その悩みを解決するのはどのカテゴリなのか分かっていることは課題解決を行うために大事な一歩であると考えた。

例えば上記の悩みを解決していくには以下のように細分化したうえで優先順位をつけなければいけない。

1.将来買う車を決める(将来の解決)
2.資金を用意する(経済力の解決)
3.パートナーと相談する(人間関係の解決)
4.購入する(悩みの解決)


どのみち一度に解決できるような悩みではないということが分かっていればどこから手を付けるべきか見えてくる。


それ以来どのカテゴリに対する悩みが増えているのか、今自分に足りていないものや不満を抱えているものが何か一目瞭然になるためアプローチがしやすいため、悩み事がある際は必ず四つのカテゴリに分ける。

漠然と悩んで終わるのではなく、この悩みは割とすぐ解決できそうだなとか、この悩みを解消するにはステップが多いから時間をかけて解決しようとか、精神的な余裕を作るためにもかなり有効なメソッドだと思っているのでぜひ使ってみてください。
仕事の課題解決にも応用できるのであなたの課題解決能力の向上や、私へのアドバイザー依頼もお待ちしてます。


ちなみに車は買いましたが別の悩みを解消するために手放しました。笑




役に立ったらぜひライクをいただけるとモチベがあがります✌
悩みがうまく整理できないなーとか、ここがわからないなーとかがあったらいつでもコメントでもDMでもしてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?