金策ニンフィアによる星7リザードンレイド攻略まとめ

今開催は明日8時59分で終了するが、16日から再開催があるのでそれに向けてのメモ

・用意する個体
ニンフィア Lv.100@おんみつマント
フェアリースキン 控えめC252 S180 H76
ハイパーボイス/はかいこうせん/うそなき/めいそう

最強大会のAボタン連打周回で使う個体を流用するのがコンセプトなので努力値配分とハイパーボイスは確定
Sは最初にホゲータを選んだ場合のみネモが繰り出してくるマスカーニャ抜き調整
それ以外を最初に選んだ場合は172振りに留めてHに84振るとよい
性格は当然ひかえめミントを使っていればなんでもいいし、個体値はこうげき以外にぎんのおうかんを突っ込めばいい
今回のすごいとっくんおじさんはフリッジタウンのポケセンのそばにいる
反対側の柵の向こうにおんみつマントが落ちているのでついでに拾っておくとよい

フェアリースキンは夢特性なので、持っていない場合はとくせいパッチを1つ手に入れる必要がある
あるのだが、効率を求めると、リザードンからパッチのドロップを狙うのがよいという堂々巡りに突入する
後述するペア狩り用の相方個体はフェアリースキンでなくてもよいのでそれを用意して、がんばって協力者を見つけてほしい
ちなみに最強大会の周回だけならムーンフォースでもわりとなんとかなる

持ち物のおんみつマントはぼうふうの混乱とだいもんじのやけどを防ぐためにつけている
計算してみるとわかるが、特に混乱は複数ターン動くとなるとかなりのリスクとなるので、最優先で排除する必要がある

・ソロ
めいそう×4→うそなき×2→はかいこうせんで確殺
オーバーヒートが飛んできた場合は逃げてもいいし1発くらい外れることに賭けて居座ってもいい、急所ならさすがに逃げ
途中でドレインキッスを挟みたくなるが、HPを75%まで減らすといてつくはどうが飛んでくるので結果としてリスクが高まる
事故要因は2回以上の急所被弾や、味方にハラバリーとサーナイトがいて敵のHPを削られすぎるくらい
バリアを貼られたら粘るより逃げたほうが早い

・ペア
片方は上の個体そのまま、もう片方は以下の個体を用意する

ニンフィア Lv.100@おんみつマント
特性不問 ひかえめ 努力値配分不問
うそなき/てだすけ/ドレインキッス/自由枠

北3番エリアの海岸に固定で出現する個体でまったく問題ない
努力値を耐久に回しているならレベルは90くらいでも妥協できるはずだが、どうせリザードンからアメが腐るほど落ちるので全部突っ込んだ方がよい
性格もD下降でなければなんでもいいのだが、ややこしいのでさすがに20000円くらいは工面してほしい、ひかえめハーブは各シティにあるラッキーズに売っている
もっとお金に余裕があるなら最初から上の努力値配分で作っておくと後が楽
栄養ドリンクも全部ラッキーズにある

片方がめいそう→いけいけドンドン→はかいこうせん
もう片方がうそなき→うそなき→てだすけとすることでほぼ確殺できる
当然はかいこうせんはてだすけを見てから撃つこと
万が一はかいこうせんを撃つ前に落とされてしまった場合は、慌てず復活を待って
片方がめいそう→はかいこうせん
もう片方がいけいけドンドン→てだすけ

けっこうギリギリの火力なので、NPCが死にまくったり最低乱数引いたりするとミリ残る
その場合でも一発なにかしらの攻撃を当てれば倒せるので2ターン延びる程度で済む

レイド開始を押してから実際に行動可能になるまで1分、セットプレイが完了するまで1分強といったところ
現状存在するアメを稼ぐ手段としては文句なしでぶっちぎりの速度
1時間くらいやっておけば当分は困らないだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?